先日 | 山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

山森大輔オフィシャルブログ「ヤマモリズム」Powered by Ameba

駒場祭に遊びに行ったブログ記事を書いたんだけど、投下場所を間違えた。。


内容はROCK'A'TRENCHの公式ブログで見てみて下さい。



最近、ぶっ刺さった曲。


Journey - Don't Stop Believing


http://www.youtube.com/watch?v=barLaHrtvoM



昔から何度も聞いたことはある曲で、いいメロとは思っていたけど、


いかんせんこの溢れ出る80’s感。



俺が音楽に目覚めた15歳くらいの時には一番ダサいバンドの代表格として


MTVのBeavis and Butt-Head (当時アメリカの青少年に絶大な影響力を持っていたアニメ) で


死ぬほどこき下ろされていたことの方が印象に強かった。



けれども久しぶりに聞いて歌詞を見て、改めてなんという名曲なんだ!と打ち震えました。



曲のテーマは夢を抱えて片田舎から都会に飛び出す若者という普遍的なもの。


詩的で、背中を押してくれる素晴らしい歌だよ。


俺は"Streetlight people" という表現がぐっと来ました。



そういやボーカルのSteve PerryはWe are the Worldでも良い声を披露してたね。


髪型が最高に80’sだった。

最後に、Don't Stop BelievingといえばZiggyの名曲でもあります。


こちらもオススメ。