やはり・・・。 |  仙台北陵クリニック事件・守大助さんは無実です!

朝は嬉しいことがありました。音譜音譜


毎日、アメゴールドをしますが「当りました」久々にラブラブ!


まだ、6ゴールどしかありませんo(TωT )


午後からのニュースでガックリです。


北陵クリニックえん罪事件の守大助さんに


民事裁判で、被害者の大島綾子さんと両親が守大助さんに


損害賠償を求めていました。メガネメモ


仙台高裁は、地方裁判所判決を支持し守被告の控訴を棄却しました。


原告側の請求をすべて認め、5000万円の支払いを命じました


お金お金お金お金お金


判決文は刑事裁判と同じで


筋弛緩剤(マスキュラクス)を投与したことを認定しました



刑事裁判で筋弛緩剤だと決めたつけた判決ですから


民事裁判で、これが「慎重に審理される」と期待できないイカリマークかな~。


同じ裁判所で、違う判決を出せるようなら日本の裁判も期待できますが


同じ職場で、勇気がいりますよ汗汗


勇気ある裁判官がいませんか目


ここで、きちんと言いたいことは筋弛緩剤の問題です。


筋弛緩剤でこの事件とされたマスキュラクスですが


この被害者とされる患者の傍に医師がいたのですから


救急処置をすれば、低酸素状態にはなりません。


ここが不思議で、裁判官もわからないのが不思議です叫び


昨年徳島県鳴門市の某病院で筋弛緩剤と解熱効果薬を


パソコン入力ミスで70歳の男性が死亡する事件報道が


ありました。そこで報道は北陵クリニック事件と同じ・・と


報道でした、冗談はやめてください。ヾ(。`Д´。)ノ


筋弛緩剤と報道されることで、誤解されたくありません。


筋弛緩剤の使用目的は、救急時や手術時に使用されることは


同じですが。シラーシラー


鳴門市の某病院では、医師のパソコン入力ミスでサクシ(筋弛緩剤)と


サクシゾン(副腎皮質ホルモン剤)の使用を間違って起きた医療ミスです


処置後、解熱剤と思っていたので、医師は患者の傍にはいません。


北陵クリニックの場合は、傍に小児科医がいました・・


守大助さんを疑っていたと話してました、そんなあせるあせる


疑惑を持っていたのに、どうして、彼に処置を任せたの!?


どうして、急変する患者の傍から離れたの!?


医師として何をどうしていたのw川・o・川w


今日の民事裁判は、やはり・・・と感じました。


以前、ご家族が医師を訴えた民事裁判では和解しました。 左下矢印


http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100701000540.html


守大助さんに損害賠償を求めるのも私にはわかりません。


午後から考えてみました   ワインを飲んで寝ますぐぅぐぅぐぅぐぅ


明日からDASH!DASH!  そして 抽選でアメゴールドがあたりますように。