おはようございます!




【5月3日 友人たちと4年ぶりに食事】

コロナ感染が落ち着いているのと5類移行のタイミングなので手術前だけどみんなにやる気パワーを注入してもらう名目、実際は久々再会してワイワイダベりたいと仲の良い3人で食事会をすることにした。



この日は仕事を終えた後藤沢まで電車で移動。ゴールデンウイークが始まった直後で車内は賑わっていた。

藤沢についたら居酒屋へ。
大衆的な店で20年来の友人2人と4年ぶりに再会した。
コロナ禍の3年間は私が介護職というのもありあちらも気を遣って会わないようにしてLINEやりとりのみしていた。

会った瞬間は「おー久しぶり!」とテンション高く挨拶して食事して会話していくうちについ最近会ったと錯覚するぐらいに普通に色んな話をした。
職場のこと、スポーツのこと、そして私の病気のことも。

会う前からLINEで私のがんの報告はしていた。
ただLINEの文章だと病状が深刻に伝えたように思われて返信するのも言葉を選んでしまったということだった。

そのため今回の食事の席では「今は切除手術を終えてステージ1である」「今後の治療は再発予防をメインにしたものだから心配しすぎないでほしい」
と明るく話した。

私は飲まなかったが友人は二人ともビールやサワーを飲んで病気以外の話もたくさんして楽しい席だった。

【コロナ禍明けで居酒屋は大盛りあがり】
コロナ対策が終わろうとしている今日の居酒屋では若者客が大勢いて盛り上がっていた。

これまでだったら自粛自粛といわれて我慢を強いられていた若い人たち。
学生ならゼミやサークルやバイト仲間との交流もあろうし合コンだって企画していたことだろう。

私たちが学生時代は当然のように楽しく飲めてカラオケ行って二次会なんていうことがこの3年間できなかった世代にはぜひその分まで解き放ってはじけてほしい!
そんなところまで思ってしまった今日の宴でした。

さて、2nd切除手術まであと1週間。
手術3日前にもう一人の友人と会う予定もある。

楽しいことが終わったらまた手術と術後のプチ痛みや副作用とのお付き合いになるが乗り切ってこう!

ご拝読ありがとうございます。