配置計画について | セルコホーム福知山のブログ

セルコホーム福知山のブログ

大立工業株式会社 営業課のスタッフのブログです。
スタッフが入れ替わり更新します^^*

 

こんばんは!

昨日は霧が深く、運転の際に40m先見えるのがやっとで

対向車もギリギリにならないと見えないくらい霧が深く、

慣れている道でも怖かったです…

年末年始、遠出される事が増えると思います。

運転には十分ご注意を。

 

今回は「配置計画」についてお話します。

配置計画とは、敷地に大して建物の位置や駐車場の位置をまず考えます。

又、隣地状況や高低差など現状の土地の状況を確認し

配置計画をしていきます。

 

お隣さんの窓はどこにあるかや、そこの部屋はリビングなのか、

洗面室なのか等、窓の配置やエアコンの室外機などを計画する際にも

必要になります。

高低差がある場合は、ブロックや擁壁等する必要性もあります。

 

こちらが、建物の地盤面を設定した際

敷地と道路との高低差があり、擁壁をした際の写真です。

基本的には、敷地内を水平にする為にブロックや、擁壁をすることが多いですが、

基礎を高くして、敷地は斜めにすることもあります。

 

 

こちらは、見えづらいですが…

土地に縄を張り、現地にて配置の確認をして頂きます。

縄を張って見て頂くとどうしても小さく見えてしまいますが…

建物が建ち始めると小さくは見えませんのでご安心を。

 

配置の確認は、隣地境界からどれくらい離れているかや、

高さ計画の確認、駐車場の確認等を主にしていきます。

確認をして頂いたら配置決定をさせて頂きます。

 

簡単に書きましたが、特に注意しているのは

高さ関係や、隣地状況です。

まだまだたくさん気を付けることはありますが、

書き出すと長くなりますので今回はこのあたりで終わります!

 

気になること等ありましたらどんどん

ご相談下さい!