金曜日に広島へ帰ってきたよ


土曜日は長男を散髪に連れて行って少し買い物して帰るくらいで、たっぷり目に昼寝して体力の回復に努めたあと
夜は空手


左手はまだ物や人間は叩けないが、平手での腕立て伏せや空突きは出来るようになった
 無理せず段階的に
拳立て(拳での腕立て)、ミット打ち、組手と出来るようにしていこう


そして本日日曜日
( 日だらけでわかりにくいな)
今日は家族でゆめタウン廿日市までおでかけ


この土日は
SUBARUのモータースポーツがアツい!

鈴鹿サーキットでは
2024 SUPER GT 第3戦でBRZが


ドイツのニュルブルクリンクでは
ニュルブルクリンク24時間レースにWRXが


勝利の願掛けのために
この世に1枚しかないこの Tシャツを着用
(普通の人には意味不明なTシャツじゃな💦)


そして運転中だけ
このキャップかぶって気分出した
この帽子までかぶって歩き回ってたら
もはやコスプレレベルかもな


地下駐車場に車を止めてエスカレーターで3階まで上がる途中、熟年夫婦のやりとりを見て少し楽しんだ


夫が急急とエスカレーターで上がる様子を見てそのご夫人が

「行かんよ 私ゃ行かんよフードコート あんな多いところ行かんよ」

夫は「まぁいいから」的なこと言うけど、ご夫人はやはり行きたくなくて

「行かんよ 私ゃ行かんよフードコート あんな多いところ行かんよ」


それでも先々とエスカレーター乗る夫と距離が離れすぎるから仕方なくエスカレーターに乗りながらもご夫人


「行かんよ 私ゃ行かんよフードコート あんな多いところ行かんよ」


しかし遅れて3階まで上がってフードコートの横を通ったとき、そのご夫婦が席を確保して座っている様子を横目で見つけた



よかったね♪



さぁ目的を果たすために買い回ろう

それにしても
息子達、おかあさん大好き

次男はネコの水泳バッグと
ネコのマンガ本を買ってもらった

父は発売したばかりの長渕剛のアルバムを買ってらった

あとは父と母と長男の服を何着か購入
ちなみに長男はここでもメダルゲームに勤しむが、本日はふるわなかった模様


てな感じで買い回った後はフードコートで遅めの昼食
休みの日は時間をずらす事が肝要じゃろ


今年、ここのフードコートに【SUBWAY】が出店したんで気になっていたんよ

父、母、長男はSUBWAY
次男は炒飯をいただいた

ワシはBLT サンドにしてチーズと野菜増量
ひっさしぶりに食べたなぁ~
レタスタマネギピーマントマトにピクルス
野菜タップリ摂取できたね
また食べに行こっと


昔、SUBWAYのサンドイッチ食べながら
尾崎豊の【LOVE WAY】を連想する記事書いたな~

 さっき↑の記事読み返したけど、色んなもの詰め込みすぎて長い記事だっなぁ

でもきっと、書いてるとき凄く楽しかったんじゃろうね


♪SUBWAY! 言葉も感じるままにやがて意味を変える~
♪SUBWAY! 真実なんてそれは共同条理の原理の嘘~
♪SUBWAY! 生きるために与えられたきたもの全ては~
♪戦い争い奪って愛し合う~~~っ
う!SUBWAY!


てかみなさん
この曲自体知らんか忘れてるか…


帰宅後
SUPER GTのBRZ
三位を走行中にマシントラブルでリタイヤの報を知り落胆する
次戦第4戦では雪辱晴らしてもらいたい


そして 広島カープは交流戦でソフトバンクに三連敗して、セ・リーグの首位から陥落したことを、テレビ画面とラジオ音声ごしで知って落胆する
次の3連戦は勝ち越して、交流戦勝率5割を目指して欲しい


そしてニュルは
濃霧のため24時間中8時間程度しか走れなかったものの、リタイアせず完走して
総合51位(全128台中)
SP4Tクラス優勝(同クラス2台中)


去年はリタイヤという残念な結果を受け、更に今年は2009年の初参戦以来、総監督の重責を担ってきた辰己英治氏の引退レースということもあり、通算7度目クラス優勝というの有終の美を飾ることができてよかった

おめでとうございます🎉

でも欲言えば
総合順位は過去20位以下になったこともある中、51位なのは少し残念…
しかし、フルで24時間走って完走できてたら、間違いなく順位は上がってたと信じたいね


ま、そんなこんなな日曜でした


タイトルに【帰ってきたわたし】なんて書いたが、明朝からまた鳥取県へ旅立ちます
もう寝なきゃ💦


あと
 タイトルにわたしわたし書くのちょっと飽きたんでこの位にしとこう


では そういうことで
おやすみ😪💤