「子供の瞳が輝く瞬間」〜第12回『開華』合宿〜
「子供の瞳が輝く瞬間」このブログが聴こえます!「聴く『開華』メルマガ」https://youtu.be/A_c_lopQlhk私はとにかくこの瞬間が大好きです!!!大人の方々への『開華』セミナーを通してご縁いただいた方々が瞳が輝き始めることを見させていただくこと。辛かった人生の方が、【素粒子】側の仕組みがわかり、「あ、自分の意識で人生作ってたんだ!」と輝き始めるのを見させていただくのも大好きですが、子供は格別!しかも10代で気付けば、その先60年、80年の人生が全く変わります。夜19時から群馬の沼田で塾があるのですが東京にいても極力その時間に戻り、塾で生徒と触れ合い、21時過ぎの最終新幹線で東京へ行き、翌朝始発の大阪へ行く。スタッフに任せておけばいいのに2時間の授業のために戻り生徒と触れ合う瞬間の振動数を高めて子供が本来の可能性を開いていくのを見る。それくらい大好きです。さて、まず『瞳が輝くしくみ』とは何か?医学的にはまだまだ研究が進められている分野である松果体。これは私たちの頭のど真ん中、間脳のそのまたど真ん中にあるものです。2019年の10月11日の東京大学大学院理学系研究科の小島大輔講師、深田吉孝教授らのグループは、「第三の眼」として知られる松果体の遺伝子発現や発生を制御する鍵分子としてBsxを同定しました。とあります。ちょっと難しいですが、「光を受ける」そこから新たな遺伝子を作っている、というようにこれからどんどん松果体の研究が進んでいくと思います。以下は上記東大ではなく一説ですが、気づきが増すと松果体から出るフォトンが増え、その光が眼球の裏側に映り、「瞳が輝く」とも言われています。「あ、なるほど!」となると瞳が輝きだす。素敵ですよね!『開華』の塾では先生方の寄り添いのフォトンのおかげで子供達もどんどん瞳が輝き、活躍しています。今年は、群馬で1位2位と言われている女子高の生徒会長を務めたり、群馬県総合文化祭の実行委員を務めたり中学でも歴代何名も生徒会長を務めています。子供達が、「あ、私、できるんだ!」「自分で人生作った方が面白い!」と感じてくれています。今から6年ほど前。「遠いので通えないのですが合宿みたいのはないですか?」とのお問い合わせをいただき、スタートしました。そこから早くも11回を数え、中3で合宿に来た子は2年後、高校2年の時にカンボジアに企業を興す!とクラウドファンディングでお金を集めてカンボジアに実際に行った子もいます。(これは彼からもらったお土産)また、合宿の最後には全員がミッションを色紙に書き上げますが、その中でも野球のことを書いた6年生は3ヶ月後、なんとプロ野球の始球式で投げていました!(保護者の掲載許可をいただいています)そうやって「あ、ぼくもできるんだ!」という思考回路がどんどん強くなってゆきます。毎年ありがたいことに、仙台や山形、関東全域、愛知方面、金沢、京都、大阪のみならず沖縄からいらしたり、さらにはシンガポールやドバイからもご来場くださり群馬の自然豊かな場所で開催。『開華』合宿に来ると・ミッションが見えやすい・量子力学側の観点から 毎日を考えられる。・脳の回路のしくみがわかるので 毎日の生活が全く変わる。・自己肯定感が高まる。・やる気に満ち溢れる。・生徒会や会社でもリーダー的な存在になる。というようになってゆきます。また、何回も参加されている大人の方は、「夜の懇親会が深い! 一番良かった!」という感想もくださっています。次回、第12回目となる『開華』合宿。詳細が決定、お申し込みサイトを開設しました。また、今回より新機能!!!ペイパル経由ですがカード決済可能です。【先着50名】◆お申込みサイトhttps://pro.form-mailer.jp/fms/a0b823b51854122020『開華』春合宿【開催日】2020年3月31日(火) 13:00 集合4月1日(水) 16:30解散詳細は以下です。◆◆◆━━━━━━━━━━━━━【会場】水上高原ホテル200〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1TEL:0278-75-2222〈交通アクセス〉関越自動車道「水上IC」から21km(30分)上越新幹線「上毛高原駅」から無料シャトルバス有https://www.minakamikogen200.jp/access/【参加費】高校生以下*新規(初めてご参加される方) 33,000円(同伴保護者は22,000円)*リピート(ご参加2回目以降の方) 22,000円(同伴保護者は17,600円)一般*新規(初めてご参加される方) 55,000円(【ペア割(一緒にご来場割)】一人49,500円×2名で 99,000円)*リピート(ご参加2回目以降の方) 33,000円(同伴の方が初めてご参加される場合、 同伴者の受講料は 49,500円)*お問い合わせ一般社団法人『開華』GPE 新井 清義kaika@xvb.biglobe.ne.jp◆◆◆━━━━━━━━━━━━━