【自己犠牲】で疲れちゃう人へ。
【自己犠牲】から【利他の愛】への
シフトのさせ方
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
お客様からご質問をいただきました。
「利他の精神での行為」と、
「自己犠牲での行為」
の境界線がわかりません。
どのように判断したらいいでしょうか?」
以下、村松です。
今日はさらに!
「自己犠牲→利他」への
シフトのさせ方をお伝えします!
いつもの次元の図で言うと
「自己犠牲」と「利他の愛」は
「横並び」ではなく
全然違うものです。
こちらの図!
文章での説明だとわかりにくく
動画ではあっという間!に
理解が進むと思うので
ぜひ!動画をご覧くださいね!
【自己犠牲Hz】の場合。
「私はどうなってもいいから
周りに尽くす」
「私は最後でいいから
我慢して周りに尽くす」
この時。
【自分発振】は
「どうなってもいい」
「我慢」
すると現象は・・・
「低く扱われる」「我慢」
の瞬間が未来に続く
逆に。
【利他の愛Hz】の時。
「私の内から湧き上がる愛・感謝を
周りへ響かせる」
「私が悦びの元でそ
の周波数が周りへ広がっていく」
この時。
【自分発振】は【愛・感謝】【悦び】
すると現象は・・・
「ありがたいこと」「悦び」
の瞬間が未来に続く
ではここで!
みなさんの心の中での
“自己犠牲”と“利他”の見分け方
【自己犠牲Hz】
・自分の心に不満が湧く
・枯渇感、疲れる。我慢がある。
・肉体と周りの空気と別々の感じ。
・よく思われようとしている。
【利他の愛Hz】
・自分の心が温かい。
・満たされている。湧き上がる。
・肉体と周りの空気、相手と一体感。
・ただただ幸せで感謝の涙が出そう。
・植物や人が美しく見える。
「この【ゼロポイントフィールド】
側の感覚、
どうやって得られるんですか?」
とご質問をいただきます。
これは頭で考える・理屈よりも
「体感覚」です。
アイドルのコンサートを
口で説明するよりも
実際に会場に行けば
説明なしで感じるもの。
ありますよね。
『開華』2daysセミナーでは
とことんそこをやっています。
お客様からも
「ゼロポイントフィールドを感じた!」
「潜在意識を変えなくていい、
命の源がすごいことに気づいた。」
「今までの悩みが“なんで
悩んでたんだろう?”って。」
「だいちゃん先生は
科学的にもエネルギー的にもわかる。」
「自然と涙あふれ、突き動かされる
暖かいものを感じた。」
詳細サイト
とありがたい感想をいただいています。
その『開華』2daysセミナーでは
【素粒子側】【ゼロポイントフィールド側】
から見る視座を“説明”しながら
会場のエネルギーを動かしていく。
「エネルギーを動かす」
=「フォトン 振動数を動かす」
怪しくもなんともなく
コンサート会場や
プロ野球の試合会場と同じです。
最後に。
「自己犠牲」
→「利他の愛」へシフトのさせ方。
①まず自分に幸せを深く感じさせる。
「美味しい!」「お風呂気持ちいい!」
②生かされている感謝を深く感じる。
③その振動数で、肉体も空気もお相手も
揺らしているだけ。
自分が我慢していると、
与えようとしても
見返りを求めてしまいます。
「自分を満たすこと」と
「わがまま」
は違います。
「自分を満たす」と
その【Hzの海】を作り
「わがまま」だと
その【Hzの海】を作ります。
本日のまとめ
まず自分を満たす。
その幸せ・心地よさの振動数で
自分と周りと一体の感覚で
存在する。
だからいつも満たされている。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
2日間で人生を動かす!
『開華』2daysセミナー