【緊張してしまう人へ】
緊張せずにプレゼンする
メンタルコントロール
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
うまくやろうとしても・・・
周りに人が多ければ多いほど
ついうわずってしまう・・・。
何をしゃべっていいか
分からなくなってしまう・・・
どうすればいいんだ!?!?
かつての私も。
「うまく伝えなきゃ!」
「練習してきた通りに
しっかりとやらなきゃ!」
とやればやるほど、
想定外の出来事になった時に
頭が真っ白・・・
ということがありました。
今は、『開華』セミナー中や
YouTube、ズーム対談など。
非常にスムーズで、
とてもいい状態で進んでいます。
⭐️緊張して失敗したこと
⭐️スムーズに流れるようになること
両方体験して分かったこと。
⭐️緊張・失敗バージョン
「うまくやろうとする。」
「覚えた通りにやろうとする。」
⭐️スムーズにどんどん神って響くバージョン
「うまくいっているフィールドに
自分自身の意識を溶かす」
⭐️緊張するレベル:【脳は引き出し】
「覚えてきたことを脳に整理されてあって
整理された引き出しから探して出す」
⭐️神るレベル:【脳はクラウドとつながる】
「読んだ内容、聞いた話、見た映画、
吊り広告、Wikipediaで調べたことが
ポンポン入っていき、
意図すると出てくる」
うまくやらなくていいんですね、
たまに噛んだりしたら
「あ、今噛んじゃいましたね笑」とか、
たまに数秒の沈黙の時はお客さんから見ると
「間(ま)」と捉えられて、
その沈黙の直後の言葉が
ジワッとお客さんに伝わります。
⭐️緊張とは・・・
「うまくやろうとする」
⭐️緊張しない、神る!
「うまくいっているフィールドに
自分の意識を溶かす。」
【脳はクラウドとつながる】
ぜひ。そこを意図してゆきましょう!
◆◆◆━━━━━━━━━━
世界中から参加可能!
ズームで3時間!
『開華』セミナー!
6月27日(日)
13時ー16時
(ラスト1時間は質疑応答)
1家族なら1アカウントの金額で
何人でも入れる!
https://kaika.jp/archives/seminar/20210627