悩んだ時にパラレルシフトしていく

3つの考え方

 

【量子力学的生き方のすすめ】

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

「見える!『開華』メルマガ」

https://youtu.be/c_FTKexCPHA

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

悩みのループにいるとき。

ずっとグルグル堂々巡り。

ありますよね。

 

それってどうなっているのか?

そしてどうしていけば

抜け出せるのか?

 

とにかく私たちは

あるところからミクロは

モワモワ。

 

鳥や魚の群れが

一斉に向きを変えるのも

 

そのグループが

フィールドに溶け合った

バイオフォトン情報を読んで

行動しています。

これが【量子力学】の世界です。

【量子生物学】と言います。

 

サカナたちをみていると

「すごい!!」となりますが

【フォトン】くんから見ると

「周波数で当たり前!」

 

のところ。

私たち生命体は

自分が飛ばしている

フォトンの周波数で

周りと

響きあっています。

 

 

悩みのループにいるときは、

【悩みフォトン】を

飛ばしているとき。

 

悩みのループから

抜けるには・・・?

 

違うサカナの群れに

入るように

違うフォトンを

飛ばせば良い!

 

悩みがある、

と気づけたら・・・

「今私はそのループに

ハマっている!」

と気づけている。

 

なので、

【パラレルワールド】、

【周波数帯】を

変化させていくことが重要!

 

悩みから離れ

パラレルシフトしていくための

3つの方法!      

 

 

①今までの行動を変える!

 発振フォトンが変わる!

 同じ行動をしていると同じ結果が出る。

②毎日0.1ミリでも変化成長!を意図する。

③高い振動数を響かせる!

 

 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


いよいよ書店に!
「時間と空間を操る
 量子力学的習慣術」
https://03auto.biz/clk/archives/gpvcvg.html