いじめられているときの
心へ響かせたい
3つたいせつなこと
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
高校生の生徒のクラスで
学校に来れてない数人に対して
残りのほとんどの生徒が
心ない言葉をいうこと・・・
それをイヤだな、と思いつつ
とがめられない・・・
本当に胸の痛いことです。
いじめで
「辛いな・・・」
と感じているキミへ。
学校に行けない。
職場に行けない。
鬱っぽくなって外に出られない。
人に会うのが怖い。
また私のこと
悪く言っている・・・
って、
辛い気持ちでいっぱい、と思う。
だいちゃん先生自身も37歳の頃
職場と自宅だけの往復で
外に出られない。
ファミレスもお花見も行けない時が
ありました。
その時は
「みんなオレのこと、
悪く思っている。」
と思っていました。
そこからの復帰は・・・
心に響かせたい3つのこと
①自分の心を拾う
②2:6:2の法則
③自分褒め日記
【1つめ】
自分自身の心の悲鳴を、辛い心を
拾ってあげる。
「そりゃ辛かったよね・・」
「よく耐えてきたじゃん。偉かったね。」
って。
悲しんじゃだめ!辛がるな!頑張れ!
ってやるとね、
心のヒリヒリがもっと大きくなるの。
【辛いHz】のフォトンに
【頑張れHz】の波をかけて
【辛いHz】のフォトンが
体にどんどん溜まってしまうの。
そうじゃなくてね、
「辛かったよね。」
「よく頑張ってきたじゃん。」
の【労いHz】の波がかかると
高い【Hz】だから、
【辛いHz】のフォトンが
引き上がっていくの。
【2つめ】
悪くいう人も褒める人も
2割・2割で存在する。
自分がどの人たちの意識をもらうか?
どの人たちとつながるか?
世の中、
「2:6:2の法則」
というのがあって、
集団の中で、
100人中
20人は悪くいって
60人はなんとも思っていなくて
20人は褒めてくれる、
というのが働いているのね。
詳しくは、こちら、
「2:6:2の法則」
の動画を見てね。
私自身も
「周りはみんな
悪く思っている。」
と思っていたのに
「あ、褒めてくれている人も
いたけれど
それを私が
受け取っていなかった。」
って気づいた時。
すっごく楽になりました。
残り2割の
「褒めてくれる人」
「嬉しい出来事」を
探してゆきましょうね。
【3つめ】
自分が自分をどう思うか?
それがすごく重要。
自分の周りに
意識のフォトンを飛ばして
周りに波を作っています。
その波の周波数で
引き寄せが起こるの。
「どうせ私なんて。」
を響かせるとその波が来るので
「どうせあんたなんて。」
と苦しくなる。
思えなくても、
口先だけでもいいから、
「私よくやってるよね。」
と言ってみてね。
その波が周りから返ってきて
「あなたよくやっているよね。」
がかえってきます。
心に響かせたい3つのこと
①自分の心を拾う
②2:6:2の法則
③自分褒め日記
次回は・・・
「幽霊っているの?」
その次が
「守護霊っているの?」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
毎朝【量子力学的】な生き方で
人生スムーズにいく!
『開華』公式ライン
おかげさまで2,400名!
(無料!)登録はこちら!