500の会社を
一人が経営・・・?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
「見える!『開華』メルマガ」
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
500の会社を一人で経営。
「そんなの無理でしょ!!」
って思いますよね・・・。
⭐️日本で最初の銀行(第一国立銀行)
⭐️王子製紙
⭐️日本郵船
⭐️東京ガス
⭐️帝国ホテル
⭐️東京電力
など、そうそうたる会社。
そこを設立したのが、
2024年からの紙幣で1万円札になる
渋沢栄一氏。
江戸末期(1840)〜昭和6年の方です。
しかもインフラ事業を600も!
手掛けています!
https://eiichi.shibusawa.or.jp/namechangecharts/
すごい刺激を受けたので、
埼玉県深谷市にある記念館へ
『開華』スタッフと見学へ行って、
渋沢栄一氏の考え方・あり方を学びつつ
そのフォトンをもらってきます。
渋沢栄一氏と周波数を合わせるために
本も周波数として読み取ってゆきます。
そして!
これらの情報を毎月知れるのも、
月刊『致知』のおかげ。
ありがたいことに・・・。
まだ月刊『致知』をお読みでない方は
10月23日までは、
私が掲載させてもらった
致知9月号が
見本誌として無料でもらえるそうです!
「村松の紹介で。」という申し込みが
200を超えているようです。
本当にありがとうございます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
見本誌をご希望の方は、
(10月23日まで)
https://www.chichi.co.jp/specials/mihon-sample/
上記URLにアクセスしていただき、
①「ご紹介者お名前」に村松大輔
②「ご紹介者様メールアドレス」に開華のメールアドレス
muramatsugoodall@kfd.biglobe.ne.jp
③「紹介者様読者番号or電話番号」に開華の電話番号
0278254239をご記入ください。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
とにかくおすすめで、
今月、11月号でも、
「トイレ掃除が子供たちをかえ、社会を変える。」
「インターハイ剣道女子4連覇の顧問」
「幼稚園生の正座(立腰)」
「遺伝子のスイッチオンで脈拍20回/分」
など、本当に刺激的でかつ
心が洗われる感じです。
致知の回し者でもなんでもなく
致知の考え方が広がることがそのまま
日本をよくすること、
と感じているから、です。
致知出版社のホームページサイトに、
「あの著名人も読んでいます。」
https://www.chichi.co.jp/info/comment/
で、
稲盛和夫氏・王貞治氏・松岡修造氏・
トヨタ自動車張富士夫相談役など
ものすごい方々も
読まれています。
1ヶ月でたった875円。
(年間購読10,500円から、ですが)
1回の食事代程度で毎晩意識が深まる!
あり方を整えてくれています。
私も月刊『致知』が到着して
1週間〜10日くらいは、
お風呂上がりで寝る前に
柔軟体操をしながら
10分くらい
むさぼるように読み、
ハマると30分くらい
読んでたりして
「あ!」と思った文章は
『開華』のパワーポイントに
使わせてもらっています。
日々の習慣が
あなたの人生を作ります。
習慣は才能の超える。
自分の人生は
自分が作る。
ということで!
楽しんでいきましょう!