緊急事態宣言!

今まさに必要な

リーダーシップ!

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『見える!『開華』メルマガ』

https://www.youtube.com/watch?v=dfnRTMZ8oFc

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

いよいよ政府から

「緊急事態宣言」

が出される今。

 

必要とされるのは

「リーダーシップ」。

 

「有事の時」

とはまさに今のこと。

 

「有事」と聞くと

「戦争?」

的なイメージがありますが

そして焦りを

あおっているようでも

ありますが、

 

【1】

「何も想定せずに

 とにかく楽観主義」

 

も重要ですが、

 

【2】

「いろいろと想定した上で

 いかに意識高い側で

 考えられるか。」

 

が本当に地に足ついた

考え方と

なってゆきます。

 

もちろん、

 

ネガティブなことに

心が揺れる場合は、

 

【1】

の方の考え方で、

明るい方へ、明るい方へ、

素晴らしい方へ

意図することは

すごく重要です。

 

そして、例えば

「外が猛吹雪」なのに

薄着で出るか?という意味で

「準備をしておくこと。」

 

そこも重要です。

 

企業のトップ

個人事業主

家庭でのお父さん・お母さん。

 

どのようなあり方で

いればいいのか。

 

どのように

先手を打っていくのか。

 

これから明らかに経済が

萎縮していく中。

 

コロナウィルスが終わった後、

 

「元に戻る」のではありません。

「違う世界」が広がっています。

 

必要とされるのは、

 

「決断力」。

Decisiveです。

 

古い時代の考え方

・誰かが(政府が、会社が、会長が)

  やってくれるだろう。

・私にはできない。

  思いつかない。

・耐え忍ぶ。

・人にどう思われるだろう?

 

ではなく

 

新時代の考え方

・自分自身の得意分野で

  自分を生かす。

・対策ではなく先取りをする。

・瞬間の氣の流れを察知し、

  即行動する。

・関わり合う人たちの

  本質側を引き出し、

  ベクトルを同じくする。

 

この、

「関わり合う人たちの

 本質側を引き出し、

 ベクトルを同じくする。」

 

これが

【ゼロポイントフィールド側を見る。】

 

ということです。

お相手の感謝側を

しっかりと見出しながら

エゴのところでは

決断しない。

「どう思われるか。」

「相手に悪いから。」

ではなく、

 

【私も相手も

 ゼロポイントフィールド側】。

 

 

【ゼロポイントフィールド】

側の感覚とは・・・?

 

『周りの人は

 私のために存在する。

 私は周りの人のために

 存在する。」

「スタッフに悪いから、

 私がやっておこう。」

だと、【ゼロポイントフィールド】側

 ではありません。

 

スタッフばっかり大変で

自分は遊び呆けているのも

当然【ゼロポイントフィールド】ではないですよね。

 

「スタッフも全員私だから

 同じように共有しながら

 全体でことを成す。」

 

そこですね。

 

そして
『決断力』、Decisive。

 

新時代を生きるリーダーとは

 

エゴで決断しない。

【ゼロポイントフィールド】側で

 決定・行動する。

 

実践現場でその力を

瞬間瞬間つけて行きましょう!

 

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

全国の中高生へ!

4月からずっと続く!!

【新たに配信!】

 

自宅で学べる『開華』塾

〜子供のうちから量子力学〜

【詳細】

https://kaika.jp/archives/seminar/for-students-movie2

 

 

一番目指したいのは

「人間力高い、徳高い人物」

 

おばあちゃんがお孫さんへ

動画のプレゼント!

塾の先生や

会社の部長様なども

ご覧くださり、

組織の方々へ

浸透してくださっています。

 

ありがとうございます。

 

すでに3月に出させていただいた

中高生向け!動画シリーズ

今も大好評!!

毎日お申し込みありがとうございます!

 

こちらは今ご購入の方は

20セット(各30分程度)

すべてご覧いただけます。

詳細・お申し込みは

https://kaika.jp/archives/seminar/for-students-movie