中学3年生からの質問
「雲の上の
ゼロポイントフィールド」と
「地に足を付ける。」
どう違うんですか?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『見える!『開華』メルマガ』
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
第12回となる
『開華』合宿。
いつもは群馬県のみなかみ高原、
大自然の中で
開催していますが・・・
コロナウィルスの影響で初の試み!
『オンライン合宿』
となりました。
全国、宮城県や関東圏内、
愛知県からなど、
パソコン画面を
見つめてくださいながらの
合宿。
大きな会場で遠くにいる
先生を見るのではなく
目の前にいるリアル感で
子供達も、
集まって開催する合宿よりも
静かに聞いてくれた感じで
予想をしていた以上の効果
が見られました。
その中で、
中学3年生の
男の子からの質問。
「【ゼロポイントフィールド】って、
【雲】の上で、
でも親からは
「地に足をつけなさい。」
って言われているんですけど、
どうすればいいんですか?」
非常に
素晴らしい
質問!!
そして読者の皆さんは
【ゼロポイントフィールド】
と
【地に足をつける】
どう解釈すればいいか
わかりますか?
図で説明すると、
下図のように
「雲のうえでどこか宇宙?」
な感じがしますが・・・。
【ゼロポイントフィールド】とは
【どこか遠い所】
ではなく、
「お父さんお母さんのミクロ
部活のお友達のミクロ
会社の仲間のミクロ
パソコンやスマホ、つり革のミクロ
犬や桜、食べ物のミクロ。」
です。
【ゼロポイントフィールド】とつながる
=『目の前のこと一つ一つに
真心を込めること。』
=【地に足を着けること。】
【ゼロポイントフィールド】
とつながる
ということは、
うわっついた愛を
言葉で語ること
ではありません。
おひとつ
おひとつ、
真心を
込めること。
目の前の相手に
ZPFが存在します。
メール返信に、パートナーとの
「おはよう。」「ただいま」の中に
ZPFはたたみ込まれています。
【ゼロポイントフィールド】は
セミナーで学ぶことでもなく
修行することでもありません。
今目の前のことに
真心を込めること。
「地に足を付けること」
と同じ意味です。
彼は、ものすごい大きなうなづきで
理解してくれました。
嬉しいですね!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
全国の中高生へ!
自宅で学べる『開華』塾
〜子供のうちから量子力学〜
詳細は
https://kaika.jp/archives/seminar/for-students-movie
おばあちゃんがお孫さんへ
動画のプレゼント!
塾の先生や
会社の部長様なども
ご覧くださり、
組織の方々へ
浸透してくださっています。
ありがとうございます。