志村けんさんをはじめ

世界で亡くなられている

3万4000名の方々の

ご冥福をお祈りするとともに

ご家族・関係者のお心が

一刻も早く癒されますように。

不安な時ほど

【ゼロポイントフィールド】を

見る秘訣

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『見える!『開華』メルマガ』

youtube.com/watch?v=tUndqmtAz_s

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

 

 

世界的にも、日本でも、

コロナウィルスの影響で

不安が広がる状態。

 

メッセージをどう汲み取り、

現状をどう打破していけば

いいのか?

 

①【健康面】

 予防をすること

②【経済面】

 新時代に通用する仕事を考えること

③【精神面】

 不安→【ゼロポイントフィールド】側から

 現象を見ること。

 

①はネットなど

 他の情報をご覧くださいね。

 

②は

http://kaika.jp/archives/seminar/colona202003

をご覧ください。

 

3月31日までですが

限定動画に

考え方を

お伝えしています。

 

では、

③【ゼロポイントフィールド】側から

現象を見ること

って・・??

 

セミナーでも

よくお伝えしているのですが、

氷や水、水蒸気。

 

これらの分子が何か、

ほとんどの大人の方は

知っていると思います。

 

なんでしたっけ?

 

そう、

 

「H2O」

 

ですよね。

 

それと同じで、

 

私たちも、

山もお花も水も

構成している要素が

同じ、と言えるものが、

超ひも理論で言う

【ヒモ】

だったり

量子力学で言う

【ゼロポイントフィールド】

です。

 

 

でも

幼稚園生から見たら

「氷と湯気、違うじゃん!」

ですよね。

 

それは

「教わっていないから」

です。

 

もし、

氷くんとお水ちゃんが

お互いにケンカをしていたとします。

 

氷くんがお水ちゃんに向かって、

 

「なんでそんな

ゆるゆるなんだ!

自分の考えを

持ってないのか!」

 

逆にお水ちゃんは氷くんに

 

「あんたいつも

冷たいわね!

頭カチンコチン

じゃないの!」

 

 

 

でも

この子達は

そもそも、

どちらも

【H2O】

ですよね。

 

 

【物質側】の視座で見たら

ムカつきますが、

【分子側】の視座で見たら

 

「あ、なんだ

同じH2Oじゃん。」

 

 

 

私たちは視座の違い

つい相手に対して。

出来事に対して。

 

感情が高ぶったり

イラついたり、

不安になったりします。

 

 

視座をずらしてあげると。

【ゼロポイントフィールド】側の

視座から見てあげると。

 

私たちはみーーーんな、

【ゼロポイントフィールド】

 

です。

 

 

幼稚園生が

【H2O】を知らないだけで、

 

私たち、すべての物質が

【ゼロポイントフィールド】

であることを

教わっていないだけです。

 

教育、そして

啓育が重要です。

 

Education,

これは日本語訳は「教育」

と訳されますが、

Educate

とはそもそも

「引き出す」

「内側のものを啓く」

という意味。

 

もし

「教育」、

「教え、育てる」を英語にすると

Teaching

です。

 

【ゼロポイントフィールド】は

私たちを作っている素粒子を

生み出している、

まさにここにあるもの。

 

そこに視座を移すこと。

 

これが

新時代を生きる秘訣ですよ〜。

 

 

そしてこの考え方へ

シフトしていくことが

急務です。

 

どれだけ急務かというと、

1、2ヶ月です。

シフトしていないと

『コロナの影響で・・』

という

「目の前の現象」

にどんどん不安になり

精神的にきつくなります。

 

全ては

【ゼロポイントフィールド】ですよ〜。

そして

全ては

科学的な視点で見て

つながりあっているんですよ〜。

 

 

 

自宅で学べる『開華』塾

〜子供のうちから量子力学〜

https://kaika.jp/archives/seminar/for-students-movie