【ミッション】に向かっていても
『失敗した時』と
『うまくいっている時』のちがい
1月6日。
11日後に13歳になる、
中学1年の次男が
自ら決断し
期間未定、
1年〜1年半の
マレーシア留学へと
成田空港から
飛び立ちました。
出発待ちのマレーシア航空
昨年10月、中3の長男の
受験校選択のために
軽井沢にある
インターナショナルスクールへ
次男もともに
見学に行ったのですが
そこの建学理念が
本当に素晴らしく、
日本人が3割、
海外からの生徒が7割、
100円で1ヶ月過ごせる
地域の人も奨学金で受け入れる。
経済的理由も関係なく、
世界中の高校生(73カ国)を集め
世界の縮図を
1つの高校の中で
3年間体験する。
そこに見学に行った瞬間、
2人とも
スイッチが入り、
長男は
受験に向けてまっしぐら、
次男は
「俺もここに行きてぇ。
英語わかんないと
ついてけないから
すぐにでも留学してぇ。」
と、自らインターネットで
アメリカ、
シンガポール、
マレーシアと調べ、
治安や値段、学校の形式を調査し、
父の私に
「ちち、マレーシアでいい?」
と、自分で決めました。
軽井沢見学から
3ヶ月も経たずに
進路を決めて飛び立つ。
本当にありがたいことに
2学期の最後の日。
小1から7年間
連れ添ったクラスの子達は
もう、1年は会えなくなる
次男の送別会で
全員が号泣・・・
とのことでした・・・。
マレーシアに行かず、
群馬に残って
友達と楽しく
普通に高校受験をして
親と一緒にいながら
日本の大学に進むこともできる。
けれど次男は、送別会で
本人自身も
もらい泣きをしながらも
軽井沢の高校に入り
世界へ自分は何ができるか、
自分の才能をどう生かせるのか、
そのために
今どうするのか、
そこで行動をしています。
さすがにイヌと離れるのは
名残惜しい感が
ありますが・・。
我が家は
1月1日の朝、
お年玉を渡す前に
神棚のところに5人正座し、
祝詞奏上のあと、
1年間の抱負を
私から順に
5人とも神様へ報告します。
その時にも次男は、
「自分の才能が
どこまで開くか試す」
というニュアンスを
報告していました。
その次男の出国に向けて
前日、
私が次男への
手紙を書きながら
感じたこと。
私自身が
ミッションに向かいながら
【失敗していた時】と
同じくミッションに向かいながら
【うまくいっている時】。
その違いを内観し、
手紙に書いていました。
私が鬱に陥った時期も
実はミッションまっしぐらでした。
「お客様のために」
「どこよりも素晴らしい製品を
お客様の手元へ。」
「社員のために。」
と自分に言い聞かせ、
父の経営する製造業で
NC旋盤を用い、
内視鏡部品やロケット部品などの
精密加工を14年間していました。
そのミッションのためには
体はどうなってもいい。
眠かろうが
休日だろうが
とことんやる。
カミナリが鳴り始めたら
夜中でも起き出して
車で会社へ行き
全部の機械停止をしてくる。
ミッションにまっしぐらでした。
そして
鬱
になりました。
そこでの気づきは、
【私の声を聞いていないこと】
でした。
「自分はどうなってもいい。」
その【Hz】の【フォトン】を
飛ばしているので
私の周りのフィールドは
「村松はどうなってもいい。」
その結果を見事に私が受けて
毎日毎日
苦しい日々でした。
昼休みも居場所がなく
5分ほど寝たらまた
一人で仕事を始める。
【ミッションまっしぐら!】
ですが、
【私の心の声を拾っていない】
ゆえに自ら作った鬱。
その鬱さんのおかげで
気づけたこと。
【私自身を
大切にすること】。
『開華』をスタートして6年。
ときおり
睡眠時間2時間や
3時間の日もありますが
起きる時に
「ミッションで心の声を殺す」
のではなく、
とにかくとにかく、
「世界のために、起きて行動、
えらいよねぇ。」
「大ちゃん素晴らしい!」
「こうやって
行動している俺、最高!」
と、自分に
ジワー・・・、と
語りかけています。
そして、睡眠が少ないと
当然午後あたりから
脳が回らなくなるので
自分のために昼寝を15分ほど入れます。
以前だったら
「みんなが起きてやってるんだから
寝てはいけない。」
という根性で
自分の心の声を殺していました。
今は、
【自分の心の声を拾う】
【心の声を大切にする】
ということをしているので
私の周りは
【大切にするフォトン】が
飛んでいます。
すると、
周りからも
【大切にするフォトン】が
飛んできます。
自分で言うのもなんですが、
周りにも、
そして
自分自身にも
【感謝】を発振しています。
すると、
ミッションに向かう頑張りは
昔よりも相当落ちて、
今は全く頑張っておらず、
【ただそのミッションの
フィールドに在る】
のですが、
本当にありがたい事続きです。
【ミッション】に向かっていて
【失敗する】のは
【自分の心の声を拾わないこと】
【うまくいく】のは
【自分の心の声を拾うこと】
です。
心の声を拾って、
「やりたくないからやらない。」
なのか、
それはミッションが間違ってた時ですね。
ミッションはしっかり見えているけど
それでも「やりたくない」時。
やらないと次が待っていて
仕事が遅れてしまう時。
その時、
私はやります。
そして
「やりたくない時も
後工程を考えて、
自分のミッションに向かって、
行動しているってホント偉い!」
と自分の心の声を拾い、
自分自身に寄り添います。
ミッションに向かいながら
『頑張り』でやったり
『疲れ果て』たりしたら
どこか違う【Hz】が響いています。
ミッションに向かいながら
自分自身を叩いていたら
【Hz】がズレています。
【ミッション】とは、
【天命】とは、
【ゼロポイントフィールド】側から
あなたに任されている
【Hz】です。
【内容】ではなく
【周波数帯】です。
【ゼロポイントフィールド】側は
【愛・感謝】です。
【ミッション】は
【天命】は、
その【周波数帯】に入っているときは
【愛・感謝】で
『ジワー・・・』です。
自分自身にも
『ジワー・・・。』
です。
以下は
7年前から
響いている
私のミッションです。
『村松大輔の人生の目的は
魂の『開華』を通して
地球平和を
実現することである。』
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
「自分発振」で願いをかなえる方法
〜量子力学的生き方のすすめ〜
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
おかげさまで発売1ヶ月半で5刷
2万8000部。
多くの方々に響いてくださり
プレゼントとしても
配ってくださる方々があり
本当にありがとうございます。
【人々の心の奥底に共振する振動数】
https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12430769200.html
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!
生きていく上での【量子力学的な智慧】
『開華』メルマガ
無料登録はこちらへ!
https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*