【高い意識】ってなに??《その2》
《その1》のお話は
https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12407823955.html
例えば80歳の方と
やりとりしていて
Aさん:
全然人の意見聞けず
否定ばかりしてきて、
自分の意見しか言わない方。
もらうものはもらうけれど
与えたら損!と考えている方
Bさん:
多くの方の意見をまとめられ
その方の一言でみんなが納得し
存在感が高い方
どんどん大きく与える方、
与えることが喜びの方
AさんとBさんの違いは
Aさんは
300【Hz】から500【Hz】しか
処理できず、
200【Hz】とか1万【Hz】のことは
否定してきます。
Bさんは1【Hz】から1億【Hz】まで
処理できている方です。
では実際に、
あなたが
「は?言っている意味わかんねぇ。」
と感じた時にはどうすればいいか。
それは、
「相手の背景を見る」
ということなんですね。
上司の、親の、パートナーの
言っている意味がわからない、
考え方の根底がわからない。
でもその方々も確実に、
赤ちゃんから生まれ、
小学生時代があり、
中高の時代があり
恋愛や失恋、
親との関係があり、
今の目の前の方がいらっしゃいます。
暴力的な人、
怒鳴って自分の存在感を示そうとする人は、
生い立ちの上で
親から怒鳴られたり
暴力を振るわれて
自分の居場所がなく
寂しい思いをしていて
自分の存在感を示すために
自分より弱い立場の人に
暴力的になったり
怒鳴ったりしている可能性があります。
そして、
怒鳴る人、暴力的な人は、
びっくりなんですが
自分は加害者だ、と思っておらず
「私は被害者だ。」
と思っている方が多いんです。
その方に何か
愛が入った瞬間に
ものすごく
献身的になること、
尽くしてくれることがあります。
幼少期、青年期に
埋められるべき愛が
埋まっていなかったから
攻撃的、暴力的に
なっているだけなんですね。
そう思ってお相手を見てみると
あなたの
【Hz】の幅が広がるかもしれません。
私自身、子供の頃から
父親が怖い、怖いを通り越して
「恐ろしい」という中で
育っていました。
空手の先生でもあり、
体重差では5倍くらい
ある頃から
組手でドカンとなり
壁の方へ倒れたり、
子供達が道を誤りそうになったら
日本刀も出てきました。
(今はではそれは愛、
とわかるのですが)
私は20代後半になっても
「お父さんが怖い。」
「心がつなげない。」
このことで、心をつなげることを
諦めていた時もありました。
母から聞いた一言。
ここで、
一挙に
「恐怖」から「理解」へ
となったんです。
母は
「お父さんはね、
おじいちゃんが
いつもお父さんばっかり
悪者扱いして、
他の弟達のことは可愛がって
お父さんだけ攻撃されたり
投げられたりしてたんだよ。
おじいちゃんがお酒飲んでは
お父さんに怒鳴ってたんだよ。」
もちろん祖父は私にとっては
とっても優しい、いいおじいちゃんです。
そしてリーダーシップの高い人、
と感じています。
この話を聞いた時に。
「アァ、お父さんがおじいちゃんから
もらったネガティブ、
負の連鎖のうち
10分の1も
俺に回さずに、
お父さんがストップして
くれてたんだ・・
お父さん、すごいなぁ・・・」
と感じました。
実際、私は、空手の試合以外で
理不尽に蹴り飛ばされたことは
ありません。
相手の背景を
知ること。
相手を、
「親」とか「上司」、「夫」という
役割から見ないで、
「人間」としてみる。
そのように観れた時。
あなたは
『親子関係のエネルギー』の
上下差がなくなり
『人間としての関係』となります。
上司と部下の上下がある
エネルギー関係がなくなり
『人間としての関係』となります。
どうしても理解できない人がいたら。
お相手の背景を見ることです。
すると、
あなたの【Hz】の幅が
広がりますよ。
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!
生きていく上での【量子力学的な智慧】
『開華』メルマガ
無料登録はこちらへ!
https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
【『開華』メインセミナー2DAYS】
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆
https://www.facebook.com/events/141540543465283/