「執着すること」と
「手放すこと」
メルマガ読者より質問をいただきました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いつも、メルマガ配信いただき
ありがとうございます。
質問があります。
意識を向ければ向けるほど、
実現しやすくなるという
お話があったかと思います。
また、一方で、執着を手放すと、
実現しやすくなるという
お話もあったとおもいます。
意識を向けるというのは、
実現したいとか、
叶えたいとかという執着から生まれてくる
ものではないかと思うですが、
この二つのお話は、どう理解したらよいでしょうか?
ご説明いただけるとありがたいです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
そうですね。
両方とも正しいですし、
でも違うところを言っています。
いつもの図
をご覧いただくと、
この【雲】、私たちの潜在意識層に
いろいろな観念や個人的な欲などが
入っています。
そこでもし、
「働かなくてもよくて
楽な生活をするぞ!」
という利己的な欲を強めるものだと
願望の根底、
根を生やしている元が
【雲】の中です。
【雲】は「欠乏」の根底で
つながりがないので
その願望は途切れてしまい
のちのちに続きません。
また、
「絶対絶対やり抜くぞ!!」
というと脳波も
ベータ波やガンマ波となります。
これは図で言うところの
【雲】の中か
【雲】から下の領域、
「頑張り」の領域です。
ちなみに脳波はこちらです。
逆に、
【一度思ったら手放す】状態、
これは脳波が
アルファ波状態。
マインドフルネス脳に
入りやすい状態。
そして
【ゼロポイントフィールド】側に
なりやすい状態です。
すると【雲】の上側。
こちらは、
・流れがどんどん来る
・エゴではなく
「自分と周りのため」
・【周波数帯】で
存在しているので
成し遂げようとすると
流れがどんどん来る
状態です。
まとめると
【執着】=ベータ波、ガンマ波
→【雲】の下側
→流れが途切れる
【執着を捨てる】=アルファ波
→【雲】の上側
→自然と流れが来る
そのような【周波数帯】です。
「おっしゃヤルゾ!!イケイケ!!」
ということも重要ですが
それであると
マンパワーであり
人間レベルを超えません。
「手放すこと」
しかも
目指すゴールが
・「自分自身の才能を生かすこと」
・「自分の価値を提供すること」
・「より多くの生命のためになること」
であれば
【ゼロポイントフィールド】側に近いので
いろいろな方々、
いろいろな方面から
サポートが入り
スーッと成し遂げられます。
なので
「執着・固執する」よりも
「手放す」方が
スムーズです。
ただ、
目的・方向性をブラさないように
されてくださいね!
方向性は
・「自分自身の才能を生かすこと」
・「自分の価値を提供すること」
・「より多くの生命のためになること」
です。
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*
世界10カ国以上の海外在住日本人の方々も登録!
生きていく上での【量子力学的な智慧】
『開華』メルマガ
無料登録はこちらへ!
https://48auto.biz/kaika/registp.php?sno=7
∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*