【愛】は【科学】か?

 

ブログ読者よりご質問をいただきました。

いつもお読みくださりありがとうございます。

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

「山川草木国土悉皆成仏」のお話も、

ブログでご紹介させて頂きました。

私=あなた=神=愛の図式は、私が高校の頃から、

シャーリー・マクレーンの本などから、存じ上げておりますが

なぜ?隅々まで(小学生まで)浸透しないのか?

長年不思議でした。

 

それは、’ゼロポイントフィールドが

愛で出来ている’のが、

まだ科学的に証明されていない ’説’

の段階だからでしょうか?

 

それとも、’事実’なのでしょうか?

(数式にだけ表せてない?)

ゼロポイントフィールドが愛で出来ているお話が、

’説’ではなく’事実’なら

カウンセリング時、普段も、

周りを説得しやすいのです。

まだ科学の面では 事実と証明できるまで

 レベルが追いついていないのかも知れません。

村上和雄先生の本でも、ざっくりとしか

(一般向けなので)触れていません

(数式などはないと言う意味で)

もし良かったら、いつかメルマガで

 少し触れて頂けると嬉しいです。

それでは、今日も良い一日となりますように。。。

今日も読んで頂き、どうも有難うございました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

深いご質問ありがとうございます。

 

【愛】=【ゼロポイントフィールド】

 

これが数式・科学的に示せているのか。

 

方程式にはなっていません。

 

【ゼロポイントフィールド】が

 

①形態形成

②形態伝達

 

両方を行う。

 

つまり、

①【形態形成】

 全てを生み出していますよ〜。

 あなたもパートナーも

 スマホも空気も、

 【素粒子】全て

 【エネルギー】全て

 【時間】全て

 【空間】全て

 生み出していますよ〜。

 

②【形態伝達】

 瞬時に伝え合いますよー。

 量子もつれ、ですね。

 瞬間的に宇宙の端と端でも

 伝達し合いますよ〜。

 

というものです。

 

(アーヴィン・ラズロー

 「創造する真空」日本教文社)

 

そして実際にも、

 

「相手よりも

 自分が偉いんだ、

 

 と思った瞬間に

 うまくいかない。

 

 寄り添って、

 彼らの尊厳を認めて

 愛を込めて行うと

 うまくいく。」

 

というのが、

EM菌で有名な比嘉照夫先生のご著書

「愛の微生物」のすべて(ヒカルランド)

 

この文中の「相手」というのは

【焼酎の酵母】

です。杜氏の方が焼酎を作る時に

酵母に対して偉そうにするとうまくいかないが

 

『寄り添って 

 尊厳を認めて

 愛を込めて行うとうまく行く』

 

と言っています。

 

比嘉先生は、

全国の理美容の団体の関係から

何度かご縁いただき、

お話を伺いましたが

大黒天様のように

「笑顔が人相」で

笑顔以外の顔を作れないような

とても素敵な方です。

 

『寄り添って 

 尊厳を認めて

 愛を込めて行うとうまく行く』

 

 

これは

私たち『開華』の塾の先生方も

すごーーーーく実感しています。

 

数学のスペシャリストでは

全くありませんが

うちら『開華』の先生は

 

『ジワー』の

寄り添いのスペシャリスト

と自負しています。

 

数学を教えている時に

失礼じゃないレベルで

できるだけ近くに行き

同じイス目線で説明をします。

 

「ジワー」を感じる距離です(*^o^*)

 

できたところを100のエネルギーで

強烈に褒めて

間違っているところは

エネルギー0か1でサラッと指摘し、

 

「ここまで全部あってるじゃん!

 最近すごくいいよねぇ!

 どんどん伸びてるじゃん!

 これだけ、オシィ!!」

 

すると子供達はどんどん明るく、

生徒たち同士も仲良く

そして授業中は集中高く

やってくれています。

 

数学も、30点台、40点台でも

70点台へ、

伸びる子は90点台まで

行くこともあります。

 

【愛の振動数が最も高い】

 

これも直感レベルですが

学識ある方々も

そのような見解を持たれています。

 

宇宙の今の段階での

すべての法則を表している式が

まだ未完成ですが、こちらです。

 

 

雑誌ニュートンのコピーライトです。

 

これだけ見たのでは

全然【愛】ではないし、

「ジワー」っと来ないですが。

 

宇宙の研究者、

DNAの研究者、

生命の研究者、

微生物の研究者、

進化論の研究者、

素粒子の研究者、

その超一流の方々が

仕組みを作っている世界に

神を感じています。

 

私も好きな言葉が

 

『一流の科学者は

 神の存在を否定するが

 

 超一流の科学者は

 神の存在なしには

 宇宙を語れない

 と言っている。」

 

とあります。

 

私たちが

考えるよりもまず

日常生活を通して

 

『【愛・感謝】が

 この世の中に存在する

 最大の力』

 

である実証をしていけばいい。

 

それをやって行けばいいですね。

 

私は日々実験しています。

 

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

   第9回 『開華』合宿

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

第9回 『開華』合宿

 

バージョンアップ!して

開催となります!

◆期日;2018年7月27日(金)〜28日(土)

◆詳細:

https://www.facebook.com/events/446093009168546/

◆お申し込み

https://pro.form-mailer.jp/fms/e6e57fb9144434