【悩みの多い方へ】
考えていることで
脳コンピュータの回路を
どんどん作っています。
以前もお話ししました、
『脳は
自分が言っていること
思っていることを
現実と思っている。』
私たちの脳は、赤ちゃんの時は
脳細胞(ニューロン、と言います)
同士がほとんど繋がっていませんが
・歩けるようになった!
・自分で食べられるようになった!
・日本語
・英語
・漢字が書けるようになった!
・・・
となると、どんどん線が繋がってゆきます。
ニューロン
線のつながり
このようにして
回路を作っていきます。
日頃、
「できる!」と
思っていると
「できる回路」
を作り
「できない・・・」
と思っていると
「できない回路」
を作っていきます。
この基礎知識は
以前お伝えしたものです。
今日お伝えしたい内容はここからです。
【繰り返し繰り返しやった
回路が太くなる】
「できないできない・・・」
と考えていると
「できない回路」を太くします。
「できるできる!」
と考えていると
「できる回路」を太くします。
例えば。
お母さんに対して。
旦那さんに対して。
お子さんに対して。
「あの人はいっつも〇〇で、
ほんと嫌んなっちゃう!」
「またこんなことして!!
あのときだって▷▲だったし!」
そして夜寝る前も思い出して
ムシャクシャして、
子供に当り散らして・・・
これをやっている時間。
【人の悪い側面を見る回路】を
どんどん太くしています。
なので、
【いい側面】があるのに
そこを脳コンピュータはキャッチできない。
【いい側面】に気づかない。
脳の盲点、【スコトーマ】、と言います。
例えば。
Aさん(40歳)は
自分のご両親がどの人かも
生まれ持って知らない育ちの方。
今現在は、結婚してお子さんもいます。
Bさん(40歳)は普通に親もいて、
お父さんが働いてくれて育った家庭で
現在Bさんも結婚してお子さんもいます。
状況的には、Aさんの方がよっぽどひどいのに
Aさんは、
「今パパがしっかり働いてくれていて、
過去の私の状況から見れば
本当に信じられないくらい
幸せすぎて毎日が天国!」
Bさんはパパに対して、子供に対して、
親に対して、日々不満・・・。
実は、Aさんの方が幸せです。
【状況ではない】んですね。
【自分が状況を
どう捉えるか】
【脳コンピュータの処理】
です。
悩んでいる方。
家族に対して、
パートナーに対して、
親に対して、
不満が多い方。
それは、
【そのことを考えているから
不満回路・悩み回路を
太くしているだけ】
その状況は状況で、
1日で2時間悩んでしまったら、
その倍、4時間は
「私、こういうことが好きなの!」
「デパ地下の、全国の有名プリン、
また見に行こー、今日は何にしようかな?」
「今度の映画は何を見に行こうかな?
YouTubeで予習しよう!!!」
(うちの娘)
ということに時間を費やす。
さらにパワフルなのは、
あなたが
いつも悩みのタネにしているお相手
旦那さんだったら
「うちのパパが、
“今度の日曜、リッツカールトンのディナー
予約しといたから。久々行こうよ”って
誘ってきちゃったらどうしよう、
めっちゃワクワク!
服どんなの着てこうかしら?」
「うちのパパが
“お前に今まで辛い思いさせてしまって
ごめんな、これで何か好きなもの買ってきな。”
って10万円もくれちゃったら
何買いに行こう!?」
認知症の親御さんだったら
「突然お義父さんが痴呆の勢いで
“お前、いつもありがとうな、
お年玉あげるよ。“って、10万円
プレゼントしてくれたらますます
お義父さんに尽くせちゃう!!」
というように、
「嬉しい」
「ありがたい」方に
妄想の回路を作ってみるんですね。
これって、
「嫌だなぁ・・・」に焦点を当てれば
たくさん妄想ができるのと同じです。
【いい側面を
見る回路】
を作るんです。
事業を立ち上げる創業者は
そのような妄想の連続です。
そういう思考回路になってるんですね。
人の愚痴を聞いて
「これは商売になる!」
思考回路です。
ぜひ。
日頃、愚痴りたい、
イライラする、
またこうなったらどうしよう・・・
と思っていたら。
それにかけている
時間の
【2倍】、
「ワクワク」
「楽しい」方を探す
練習をやってみましょう!
1月14日の日曜日から
第3期『開華』7weeksセミナー
総勢35名でスタートし、
その方々からの感謝行・自分褒めが
毎日『開華』へ届けられています。
水曜日に頂いたものが、
まだ2回目の提出だったのですが
「宿題2日目にして
変化がわかった。
これすごい!このカリキュラムを練り上げ、
その都度心を動かして丁寧に誠実に届けてくださり、
ありがとうございます!
一緒に体験し、良い場を作ってくださる
同期の皆さま、ありがとうございます!
そしてここに出逢い参加できた
自分の運の良さと私をここへ導いてくれた何かに、
ありがとうございます!」
と、「感謝」を探し始めてたった2日で
変化を見せてくださっています。
【実践】です。
素直さ
実践者は↓
『開華』メルマガより抜粋