12月5日にアップしたブログ

「お母さんにしてもらいたかったこと」

 

https://ameblo.jp/daimular208729/entry-12333939758.html

 

『開華』塾のお母さんから、

(掲載許可を得ています)

 

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚

「こんばんはm(__)m

帰りの車の中で、いつも今日は何を聞いて判った!

とか、沢山質問したよ!

とか教えてくれます。

期末の点数は、やはり理科、数学が上がって来ました。

 

出来るお子さんに比べればまだまだですが、

結果を聞いて涙が出ました。

 

お母さんが泣くほど嬉しいんじゃ、

もっと頑張ると言ってくれました😢

 

変わらず、勉強の事には

口を出さず褒めまくっています。

塾の体験に伺った際の、村松先生の

 

“お母さんも親御さんに

  褒めてもらいたかったですよね?”

 

が、ずっと心に残り娘にもそれを続けています。

 

親と通じ合えない淋しさを

味あわせたくないので、頑張ります。

 

娘の方が頑張ってますが(笑)

 

以前はクヨクヨ悩む事が多かったのですが、

それもすぐに吹っ切って

ケロッとするようになり、

不思議と片頭痛もこの何ヵ月か来ていません。

やはり病は気からで、メンタルの強さですかね。

遅い時間に長々と申し訳ありません。

本当に、いつもお世話になり有難うございますm(__)m」

 

(以上掲載終わり)

+゚ ゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚

 

 

数学の公式よりも。

 

『開華』はこのことを

一番やりたいんですね。

 

このラインのやりとりをして数日後。

先週の金曜日のことです。

 

なんとびっくり・・・

(こちらも掲載許可を得ています)

 

 

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-

(掲載文)

そしてご報告ですが、本日、

 

中学校で生徒会長に選ばれました。
 

あらゆる意味で、

娘の心に大きな収穫をもたらして頂き、

村松先生には本当に感謝しています。


娘のチャレンジしようという意欲を、

とても誇らしく思います。
大役につき、重圧も感じているようなので、

自分から話す機会がありましたら、

励ましてやって頂けると有難いです。
 

今の娘の座右の銘は、全力投球

 

だそうです。
やる気を引き出して下さった村松先生には、

本当に本当に感謝していますm(__)m

 

 

孫の快挙を、

私の両親に伝えた所、

『あなたも頑張ったね』

と声をかけてくれました。
 

大人になっても、

親に褒められるのがこんなに嬉しいものかと

自分でも驚きました。
どこかに、ずっと認めて欲しい

寂しい思いがあったのだと改めて感じました。
これからも色々な事があると思いますが、

子供達と一緒に自分も成長していけたらと思います。
 

娘はひとばん寝たら、

もうやる気を出して元気になっていました。
 

メンタルが強くなっていて、ビックリです(^-^)

(以上掲載終わり)

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-

 

 

本当に本当に。

素晴らしいことですね・・・

 

今年の始め頃は

偏頭痛で毎日薬を飲み、

学校に行くのも大変な状況だったのを

お母さんの勇気の一歩が

見事に『開華』させてくれました・・・

あの当時の辛さを思えば

本当に今が感無量のことと思います。

 

お母さんが、

自分のお母さんから

してもらいたかったことを

お子さんにしてあげる。

 

褒めてもらいたかったように

我が娘を褒める。

 

素敵なエネルギーが周り

家庭の中で、3世代で

素敵な花が咲いたこと。

 

とても心が温まりました。

 

お母さんの勇気に拍手!!