【感情】と【意識】。
【意識】よりも【感情】のほうが大きいか。
それとも
【感情】よりも【意識】が大きいか。
どういうことか、というと、
【感情】
は
・日頃のイライラ
・つい怒鳴ってしまう
・全てを放り出したくなる
・朝起きたくない
・対人恐怖症で前に進めない、というもの。
【意識】とは
・「自分がどういう生き方をしていくか。」
・徳を積みながら生きて行く
・周りへ愛を届けながら生きて行く
・人の役にたつ生き方をしていく、
というものです。
その【生き方】がありながらも
イラッとした感情に呑まれてしまうか、
恐怖症で前に進めないか、
その恐怖症がありながらも
それよりも
【こういう生き方をしていく】
という【意識】が強いか、
ということです。
仏教用語で
『身は泥中の蓮華』。
というものがあります。
お釈迦様の維摩経(ゆいま経)
というお経の中の言葉です。
綺麗な蓮華やハスの花は、
泥沼に咲いています。
根っこがレンコンなのですが、
そのレンコンに
たっぷり栄養を与える泥がないと、
綺麗な花が咲きません。
転じて、
日常生活、大変なこと、辛いことが
たくさんあるかもしれない。
けれど、
意識はハスの花のように
高いところに持って、
綺麗に咲く。
汚いように見える
泥が存在しないと、
意識であるハスは
綺麗な大輪(たいりん)が
咲かないのです。
綺麗なハスが咲くには、
泥が必要なのです。
【感情】と
【意識】は別物。
【泥】と
【蓮の花】は別物。
その
【感情】は
【あなたそのものではない】。
【感情】は
【あなたの持ち物】で
【選べるもの】です。
あなたが持っているバッグや
リュックサック。
それは【あなた】ではないです。
【あなたの持ち物】で、
『今日、バッグかリュックか
どちらを持って出かけるか選べるもの』です。
それと同じように
【感情】も
【あなた】ではないです。
【あなたの持ち物】で、
『今、そう言われて
イライラするか
ま、いいや、俺は気分良くいよう!
とするか、選べるもの』です。
【あなた】と【感情】は別物
【意識】と【感情】は別物
今日から21日間、それを心がけてみてくださいね。
潜在意識が書き換わる期間です。
一瞬「イラっ!」となってもそれを
何日も、何年もひきずらなくていいんですよ。
【選べるもの】です。