今日は生徒たちの
うれしい活躍を4つも
頂きました!!!
「夏休みの読書感想文、
校内最優秀、1位で県に出されましたよ~。」
と高校2年生の男の子。
この生徒は高校総体男子卓球でも
群馬県チャンピオンになっていて
とても集中力の高い生徒。
「せんせ~、模試、快進撃でしたよ~。」
と高校1年生と2年生の男子。
一人は3教科偏差値70.8
英語の偏差値が84.1!
東大が763人中100番。
もう一人は3教科偏差値 75.4
英語の偏差値が84.9!
東大が2255人中209番。
どの子も脳トレをすごく楽しみにしてくれている子たちで
本人の努力がすごく実ってきています。
1年前の「わからねぇ~」のパニック状態とは
打って変わって落ち着き
勉強を楽しんでいる様子で、
「去年よりも全然落ち着いてて、
勉強時間も減ってますよ。」と
後者の子のコメント(^.^)
そして 『開華』の壁 模造紙3枚に 描かれている
子供たちの夢。
「10年後、15年後のぼく/私が
現在のぼく/私にパワーを送る」
エネルギーボード。
そこのエネルギーが早くも開華!?!?
「オリンピック№1!」
と書いている中学3年の女の子、
フェンシングで東京オリンピック表彰台を狙っていますが
本日、
「日本代表でブルガリア遠征決まりました!」
「最近では試合中も全然緊張しなくなりました。」
と落ち着きを見せてくれています。
ちなみに夏休み、カナダにバレエで
合宿へ行った小学6年の女の子は
この黄色文字↓
バレエコンクールに出る」
やはり 「描くこと」
「将来の自分から
現在の自分へ
パワーを送る」
威力、すごい~!!!