今日の数学終了後
中学生の授業は・・・


思春期を迎え、情緒もなかなか不安定に差し掛かる年頃。


ただ「ムカついた」で終わらせないよう・・・。


『幸せな人生とは?』



人生、24時間x365x100年=584,000時間。


その時間のうち、


何時間ハッピー?
何時間イライラ?
何時間恨み?
何時間うれしい?


それのトータルと、
それの感情の深さで、


死ぬとき振り返ってみて


「あ~、おれの人生、幸せだった~。」


今、喧嘩した、ムカついた、としても、
それをひきずってしまうと、
あなたの大切な人生の時間を「イライラ」で
費やしてしまうんだよ、と。


生徒「いや、おれ、不幸ばっかりですよ~。」


うん、捉えよう、だよ。


今さ、1億円あげるよ。


それでさ、【右腕ちょうだい!】」


生徒「いや、それはできないですね。」


「ってことはさ、〇〇くんの右腕、

1億円以上なんじゃん?


右腕も左腕も、右足も左足も持ってるっしょ?

そうしたら4億以上だよ?
そうしたらありがたいじゃん?」


生徒「あ~、そっか。」

めちゃめちゃハッピーだらけ、なんですよね。