おもしろすぎ~(^o^)
今までの知識を系統だって
まとめてくれているー。
理化学研究所の
まとめてくれているー。
理化学研究所の
「脳科学の教科書」
これはノーベル賞受賞者の利根川進さんセンター長でコメントしているもの(^_^)
これでアロマのことも
脳科学的に説明できるぞ~(^_^)
なんでアロマで
トラウマがとれるのか(^_^)
そう、脳科学者の茂木健一郎さんも
昔理化学研究所だったんですよね。
今日は体験の小学生が三名いて下さったので、
トラウマがとれるのか(^_^)
そう、脳科学者の茂木健一郎さんも
昔理化学研究所だったんですよね。
今日は体験の小学生が三名いて下さったので、
今までの子達も含め、もう一度
『間脳の機能』の確認と 間脳トレーニング。
小学1年の入学式終えてきてくれた子供も、
目をキラキラさせて聞いてくれて、体験してくれました(^_^)
同席して見学してくださっていたステキなお母さんも
「不思議~!」と言わんばかり(^.^)
間脳のパワーアップによる体のパワーのアップに
子供たちも驚き クリクリお目目をさらにまぁるくして
見てくれていました(^.^)
子供たち、めちゃかわいい♪