日本人のDNA、でしょうか。

『困ったときは お互いさま。』



震災のときもほんと、みなさんの援助の精神には涙しました。...

今日も、『開華』の前で車停めようとしてフン詰まってしまった
私の車を3人の方が押してくださり。
『開華』とアパートの共用の道路も寄ってたかってみんなで
ワイワイ楽しみながら雪かき。

おじいさん一人で住んでいるアパートの前は、転ばないよう
きれいに雪かき。
向かいの動物病院の駐車場も雪かき援助。

今まで、「こんにちは~。今日はスノボですか?」
くらいしか会話したことなかったアパートの住人の
人たちとも、お互い協力して雪かきをすることができました。

保育園の前20mくらいは、園長先生たちが途方にくれていたら
全然知らない建設業のおにいちゃんたちが、ショベルカーで除雪。

助け合うこと。

『おたがいさま。』

全身痛く、パソコン打つ手もままならないですが、
こころはホッコリ暖かいです(^.^)
いいもんですね~、日本人。