あけましておめでとうございます
2013年、輝かしい年が明けました(^.^)
昨年の暮れ、12月31日。
姉・弟と、うちの息子たち3人と、群馬県の霊峰、榛名神社へ
「一年間お世話になりました」詣でへp(^-^)q
鳥居をくぐってから、波動の高さに「スーッ」としました。
岩山の間の階段を登り、本殿の前でお祈り。
「2012年、お陰でたくさんのご加護を受けて飛躍の
年となりました。
来年は、さらにみなが調和のうちに生活をし、
夢を実現し、世界平和へと加速してゆきますように。」
と祈りました

1月1日の初日の出。寒い中、空気が気持ちいい!!
我が家の庭に昇ってきた太陽さん。
息子と眺められました(^_^)v
正月は実家でゆったり。妹夫婦や兄弟たち皆集まり、
12人で新年会。みんな、元気で何より、ですね

1月3日。妻の実家、小山市へ。
小山の須賀神社へ、祖父母と子供たちと、勢揃いで初詣へ
全員でそろって健康で毎年初詣、ありがたいですねp(^-^)q
本殿の中に入り。
神主様の祝詞とともに、
「いしざき~ の~ ひろ~み~(義父)
むらまつ~ の~ だいすけ~」
とても清々しく、心がスーッとしました。
妻や子供たちと、奥の鏡の前へ榊をお供え。
二礼 二拍手 、 合掌・・・。
「世界人類が 平和で ありますように。
私たちの 夢が実現し
開華に集まる生徒たちが
自身の価値を見出し
さらに飛躍し
最高の人生を歩みますように。」
と、繁栄しているイメージ。
心がとても 穏やかになりました。
良い年明けに 感謝