をたぶろ -2ページ目

をたぶろ

をたくでした。

2015年はもうヲタクしませんと固く誓ったのですが、次の日に地元にLinQが来るということで1日持たず早くも次の日にヲタクしてしまいました。

まぁ地元でのヲタクはカウントしないみたいな所ありますからね。はい。
んなわけで地元金沢でのライブです。

前日あたりから日本海側天気めっちゃ荒れるらしいぞ?金沢ヤバくね?てかそもそもメンバー着けるの??的な話もありましたが、
実際は新潟とか富山とか福井とかは結構降ってたみたいですが金沢は少し降ってる程度で全然荒れてもなく、積もることもなくこれも僕の日頃の行いの良さかなと。
ライブ始まる前の時間はかなーーーり寒かったですが...。

さて本題。
今回のライブは地元石川県のロコドルおやゆびプリンセス(通称:おやプリ)がゲストで呼ばれていました。
おやプリさんは以前無料イベントで1度見たことあるぐらいですがそこまでインパクトは受けませんでした。
("初見はそこまでインパクト受けませんでした"は僕いつものことです。)
でもこの日は全然違いました。
おやプリのヲタクさんと一緒に沸いたのも大きかったです。(久々にサークルオーイングとかやりましたね)
1年前に通っていたあの現場を思い出した感ありました。やっぱライブは一体感ですね。

さて負けてられないLinQさん。
セトリは以下。(またまたtwitterで拾ってきました。ありがとうございます。)

マケナイガールズ
カロリーなんて
Wake up(remix)
Pretty woman
Chocolate kiss
全力Everyday
冒険
ウェッサイ‼ガッサイ‼
もっともっといつかきっと
チャイムが終われば
=替え玉=
for you
HANABI‼

前日とセトリ違うよって前もってメンバーのツイートにあったので
セトリ違うんだ!やっぱ石川推されてるなという気持ちでいました。
とはいいつつなんだかんだ最初はハジメマシテだろうなって思っていたからマケナイガールズがイントロ流れてちょっと怯みました。そう来るか!?と。
(来た球を打つタイプのバッターだった僕にとっては、どんな曲が来ようがあんまり関係ないんですけどね。)

前日の長野では前の方だったのでオトメ☆コーポレーションさんのヲタクさんとヤイヤイやる機会はなかったのですが
この日は後ろの方で(と言っても4~5列目ぐらいですが)周りにいたおやプリのヲタクさんとヤイヤイしたり肩組んだりサークル作ったりと地方のライブハウスっぽい盛り上がりが出来たなと。
(メンバーそんな見てない時もあったけどおやプリのヲタクさんも一緒に盛り上がりたいなーなんて思っていたのでそれはそれで良かったかなと思いました。)

あとはあまり後ろを気にしなくても良かったのでさくらちゃんが歌っている時に推しジャンしてたのですが
普段は座席に座ってピクリとも動かないヲタクの僕にとって飛んだり跳ねたりというのは体の負担が大きかったらしく、後半ふくらはぎ釣りました。

最後のHANABI!!の時には結構気をつかってジャンプしてました。情けない。
おやプリのメンバーちゃんと一緒に推しジャンしてたんすよね。面白かった。

それにしてもウェッサイ‼ガッサイ‼のあの盛り上がりは何なんでしょうね。
あんなウェッサイな気分になれる曲ないでしょうよ!

曲のこと少しだけ言うなら、Shining starでおやプリのヲタクさんと円陣組みたかったし、僕がLinQの曲で一番好きかもしれない祭りの夜一度も聞けてないのは...
(てか最近あんま劇場以外じゃ祭りの夜やってるイメージないかも)

アホにならせてくれ...←
まぁこれだけ盛り上がる曲いっぱいやってもまだ聞きたい曲がいっぱいあるってことです!!

物販でここちゃんとあやのんと更に仲良くなれた気がします。(自意識過剰ヲタク)
ここちゃんには友達に似てると言われました。言うことなくなったら使うあのネタですかね。よく言われます。

2/13さくらT
あっ気がつけばTシャツを...新木さくらちゃん...。

2/13おーばT
あっ大庭彩歌ちゃん...。

ぶっちゃけおーばちゃんの生誕のために博多飛ぶまである。それぐらい上がってます。


やっぱLinQだな~~~~!!!!

2/13おやプリ


ハッ!!!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

おめでとうって気持ちに早い遅いはないと思うんですよね。

さて昨年末の谷川愛梨ちゃん生誕を境に、惑星にてひっそりと息を潜め一般人として暮らしてました私。
誰もがあぁDもん氏ヲタクとして終わったなと思っていたと思いますが、満を持して2/12に(会社を休んで)長野県松本市であるLinQのライブハウスツアーに行ってきました。
我が惑星から松本までは車で4時間かからないぐらいなのでびゅーんと。

と、ライブの前に長野は学生時代にお世話になった土地でもあるので、ライブ前の腹ごしらえに懐かしの味の定食屋に行ってきました。

食事処 和 (松本/定食・食堂)
食事処和

よく食っていたのは鶏の唐揚げ定食(通称:とりから)で、今回ももちろんとりからを食いました。
その辺の唐揚げとはちょっと違う味付けなので一口目はん?と思うかもしれませんが、だんだんやみつきになる味。
そしてなんといってもその量。\630でこのボリュームは学生にはありがたい。
(当時は\580だったんですけどね...値上げしちゃったみたいです)
ライブ前ってのと年をとってしまったので少し多かったです...。ごちそうさまでした。

すっかり食ブログみたいになってしまいましたが本題はライブです。

今回のツアーは2月/3月でメンバーが違い、2月はこの5人。
大庭彩歌/山木彩乃/坂井朝香/新木さくら/新木こころ

この5人、日頃通ってる子とかLinQハマるきっかけになった子とか話してみたかった子とかとにかく自分的には熱かったです。

LinQの前にはゲストとして呼ばれていた長野のご当地アイドル"オトメ☆コーポレーション"さん。
オトメ☆コーポレーションさんは去年一度見てるのですが、今回は近くからしっかりと見れました。
LinQとは違って大人の魅力を感じました。

さてLinQのライブのセトリは以下。(twitterで拾ってきました。ありがとうございます。)

ハジメマシテ
for you
telephone
Chocolate Kiss
Fighting Girl
My Letter
冒険
なう。
カロリーなんて
ウェッサイ‼ガッサイ‼
=替え玉=
HANABI!!
もっともっといつかきっと
Shining star

感想はただただ楽しかったです!
メンバーのパフォーマンスがいいのに引っ張られるようにヲタクが盛り上がり、その盛り上がりに負けないようにメンバーのパフォーマンスが上がっていくっていう最高のスパイラル。
元々今回のツアーは評判が良かっただけに楽しみにしていきましたが、期待以上だったように思いました。
パフォーマンス的に物足りないなって思ってたメンバーも今回のツアーは全然違いました。
(言い方悪いけどやれば出来るじゃん...と笑)
ライブハウスっていう距離感がより一体感を感じさせるんですかね。
ぶち上がりかたがハンパじゃなかったです。

ちなみに次のシングルのCD予約すると全員握手なので、2枚買って2ループしました。
あんまり物販行ったことない、あやのんとここちゃんと少し仲良くなれた気がして嬉しかったです(小学生の感想)

2/12さくらT
あっ気がつけばツアーTシャツ買ってました...。あぁ新木さくらちゃん。


オトメ☆コーポレーションさんがビラ配りしてて無銭物販させていただきました。
ありがとうございます。

ライブ終わってへろへろになりながら運転して、吹雪の長野新潟を通り家に着いたのは夜中3時前でした....と。

2015年もうヲタクしません。
2014年
■6月
 14日(土) チームE『手つな』公演@SKE48劇場
 15日(日) DIANNA☆SWEETリリイベ@近鉄パッセ(名古屋)→LinQリリイベ@ナゴヤドーム

15日にLinQのリリイベ行くために名古屋行く予定で、たまたま総選挙中だったということもあって申し込んでいたSKEモバイルを使って公演投げたらまさかの当選∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
4巡でした。
次の日のLinQリリイベも良かったですね。名古屋大好きです。

■7月
 20日(日) ガールズ音楽祭@立誠小学校(京都)
 21日(月) SEKIGAHARA IDOL WARS 2014 ~関ヶ原唄姫合戦~@関ヶ原

メンツもかなり豪華で見たいアイドルさんがいっぱい出演するってことで、かなり前から楽しみにしていた関ヶ原での対バン。その前の日に京都でLinQが出演するイベントがあるということで京都から関ヶ原を回すことにしました。
夏のイベントだったのでとにかく暑い。
普段あまり日焼けしない僕ですがとてつもなく焼きました。
新木さくらちゃんが僕のことをいつ見ても汗かいてる人って印象を持ってるのもこの2日がきっかけだろうと思います。
(新木さくらちゃん推そうと思ったのもこのイベントからです。)
色んなアイドルさんをいっぱい見れて久々に沸き散らかしてたので超楽しかったです。
運営さん。来年も関ヶ原でフェスやってくれよな!

■8月
 23日(土) LinQ夏祭り2014@糸島市丸田池公園(福岡)

8月はLinQの夏祭りのみ。
とは言ってもこれはこれで最高でした。
花火を背景にしたステージは夏の思い出です。
(今年見た花火もこれが最初で最後です)
終わったらなぜかスマホのウイルスソフト(サイン付き)があったんだけどあれは....。

■9月
 14日(日) THE LIVE 2014~Special~@秋葉原CLUB GOODMAN→新木さくら&杉本ゆさDVDリリイベ@錦糸町
 21日(日) HKT48ツアー@本多の森ホール

リアルの方でやっている野球関連で東京に行ったついでにGALLETe/nanoCUNE/I's9/山活が出演してる対バンに。
ヲタクやるの久々すぎて毎回リハビリ状態に...。
次の週は地元にHKTが来るということで参戦したけどすーぱー楽しかったです。
アイドルさんもっと石川来て。

■10月
 26日(日) フェニックスまつり2014(LinQ出演)@アオーレ長岡(新潟)

推されの新潟にLinQが来るので車でぶーんと長岡にハジメマシテしてきました。
LinQ見に行って帰る頃には"鮫とゾンビ"(横山実郁ちゃん)が脳内に刷り込まれエンドレスリピートです。

■11月
 15日(土) 新木さくら生誕公演@天神ベストホール(福岡)
 16日(日) 芦屋基地航空祭2014@航空自衛隊芦屋基地(福岡)
 22日(土) LinQ Lady Super Live Tour 2014@梅田(大阪)
 23日(日) LinQ Lady Super Live Tour 2014@渋谷(東京)

福岡に遠征した次の週に大阪に遠征し、勢いで東京へ飛行機で飛ぶっていう今までで一番頭の痛くなることをしました。
財布はだいぶ寒くなったけど大満足しました。
(カード支払いなのでまだ支払い来てません)

■12月
  8日(月) 谷川愛梨生誕チームM『RESET』公演

念願の愛梨ちゃんの生誕。3年越し。
終始笑いっぱなしの公演でした。
来年は個別で愛梨ちゃんに一回は会いに行きたいです。


と、まぁ一年間を振り返りましたが、関東にいた頃と転勤した後では全然ヲタクしてる回数違いますね。当たり前だけど。
来年もきっと後半のような感じ、いやむしろ少なくなると思いますが自分の身の丈にあった細々としたヲタクしていきたいと思います。


もうヲタクやめます。
ではよいお年を。