11/15-16 博多遠征 Part2 | をたぶろ

をたぶろ

をたくでした。

前回で書ききれなかったのでPart2。

2部はこのために遠征したという新木さくら生誕公演。
生誕祭のテーマは学校でさくらちゃんから事前に学校っぽい服装してこいって話だったので...
sakuraseitan
xx年ぶりに学生時代の学ランを着たかったのですがサイズ的にも厳しそうなので、ドン○キで前日に(ちゃっちい)学ランを買って生誕に入りました。そうコスプレです。気合ゴリゴリです。

整理番号が93で入場順90~99が1順だったので....!!!!!!!
推しの生誕を最前、ほぼほぼ真ん中という素晴らしい場所で見ることが出来ました。(ありがとうDBさん)まぁ僕の日頃の行いがいいおかげですね。

セトリは
Wake up
なう。
さくら果実
チャイムが終われば
grown up
for you
Telephone
<替え玉>
(生誕)
ミニハムずの愛の唄
ウェッサイ!!ガッサイ!!
ナツコイ
HANABI!!

最前という場所を活かして公演中に汗をかくメンバーの姿を凝視しながら、設定学校の流れで進んでいき、本編最後に新木姉妹だけのTelephone。
sakurakokoro_telephone
普段喧嘩したとかいう話をちょいちょい生メとかで見るので色々思うことも多く感慨深く見てたら(←何目線)曲終わりにモニターに妹のこころちゃんからのメッセージ。
sakurakokoro
なんか知らんけど泣いてました。姉妹の絆って素敵だなぁ。(こんなので泣くとはをたくちょろい)

替え玉から幼少の時のさくらちゃんの動画がモニターに流れて、そこで歌っていたミニハムずの愛の唄を披露。さくらちゃんisかわいい。
minihamuzu_sakura

さくらちゃんの「私がLinQを引っ張っていく」っていう言葉の力強さにこの子のために博多来てよかったな推して良かったなと改めて思わせてくれました。
僕が推す子は気の強いというか意志の強い子が多くてこういう子に惹かれるんだなと。(元ヤン説が流れてたり元ヤンだったり...)

おまけにウェッサイ!!ガッサイ!!の時にさくらちゃんが投げたボールが僕のところに飛んできて思わぬお土産もいただきました。しっかりと捕れた時は野球やっててよかったと思った瞬間です。
sakuraseitan_ball

ちなみに最前だったので色んな子見れました。
天野なつさんの制服姿めっちゃかわいかったです。終始かわいいかわいいかわいい(略)と言ってました。舞川さん、、、物販行きたくなりました。

ということでさくらちゃん生誕公演は最高でしたと←


ミニハムずの愛の唄