どうも、Kanamiyです。
一昨日、川崎のカラオケ館に行ってきました。
最近はUGAを置いてある店がめっきり減ってしまったのですが、
カラオケ館はまだUGAが置いてあります。
というわけでカラオケ館は初めてのご利用。

カラオケ館と言えば今までは料金が高いイメージだったのですが
改定でもしたんでしょうか?
結構料金はお安くなっています。
ただドリンクがちょっと高いので、内訳のほとんどはドリンク代になってしまいます。
ドリンク代が含まれてたり100円ぐらいで飲み放題が付けられるJOYSOUND直営店
の方が割安感ありますね・・・。
で、部屋に入ってみると、段階的に明るさが調整できる照明じゃなくてガッカリ・・・。

と、思いきやいざ曲が始まると・・・。

かっけー!
音楽に合わせて照明が点滅してます。
「何パターンかあるのかな?」と思って受付に問い合わせたところ
1パターンだけとのこと。
ノリノリの曲の時はいいですけど、バラードとかでも同じ点滅なのが残念。(爆)
そして、久しぶりのUGAの音質。
やっぱりUGAの音はアナログっぽくていいです。
ちなみにアルフィーの配信曲はUGAでは350曲、JOYSOUNDでは318曲。
普段JOYSOUNDでは歌えない曲を中心にセレクトしようかと思いましたが、
セットリストの都合上、24曲中4曲ぐらいしか歌えませんでした。
それ以前にUGAでしか配信されていない曲を10曲ぐらいしか把握してませんが。(ノープラン爆)
ではでは。