どうも、Kanamiyです。
先日、我が家にも新入生がやってきました。

ROLANDの新型フラッグシップモデルオーディオインターフェイス。
「STUDIO-CAPTURE」
3月末に発売になったばかり機種です。

下が今まで使っていたオーディオインターフェイス。
新しいものって大体コンパクトになりますよね。
(にしてもこんなに変わるか。)
最初ラックに収めるときは(小さすぎて)どうすんだろ?と思ってましたが
ちゃんとラックマウント用のアングルがついておりました。

今まで使ってたのよりオーディオ端子は増えましたが、MIDI端子が減ったので
5年ぐらい眠ってたMIDIパッチベイを再び使う事になりました。
(オーディオインターフェイスの上にあるのがそれです。・・・処分しなくて良かった。)
USB仕様のオーディオインターフェイスになったことによって、
パソコンも買い替える事が出来ます。
と言ってももうお金がありませんが・・・。(泣)
ちなみに価格は\99,800でした。(爆)
久しぶりに高い買い物をしました。
まあお金は使わなくては意味がありません。
しかも何に使うかが重要です。
何に使うかによってお金の価値は変わります。
僕の場合、お金の使い道と言えば音楽機材とかパソコン関係のものがほとんどですけど、
それは人の役にもやってるような気がします。
皆さんは何の為にお金を使いますか?
ではでは。