こんにちは!(≡^∇^≡)


今、お買い物に行ったら・・・大変!!


愛すべき商店街のアーケードが・・・



1392537954815.jpg

1392537967305.jpg

1392537985180.jpg

1392537994257.jpg

怪我人とかいなかったかな~

ニュースになってないから、きっと大丈夫だよね・・・


面白い八百屋のおじちゃんも優しい肉屋のご夫婦も大丈夫だよね。


雪の重みって本当にスゴイ・・・


早く修理が終わりますように。


こんにちは!(≡^∇^≡)


雪がスゴイですね!!


今、8時半・・・


完全防備して我が子たちは外へ・・・


姫は雪だるま、王子はかまくらを作ってます。


私はストーブの前でぬくぬくとテレビを見てます。


殿は子供たちを撮影して・・・きっとそのまま一緒に遊んでいる事でしょう。


1392377787647.jpg

子供たちを見てるだけで元気をもらえるね~


子供ってスゴイ!!


生命力っていうか~

周りに居るみんなに生きるエネルギーを振りまいてる感じ。


子供いいな~~~o(^▽^)o



1392379802854.jpg


1392379784492.jpg

かまくらなのか?遭難なのか?!( ´艸`)

こんにちは♪

舞浜は朝・・・雪が舞ってました!
寒すぎなのに、姫はお友達とディズニーランドへ行きました!
若いってステキ(≧▽≦)

私は今月末に試験を受ける為に舞浜のスタバで猛勉強中о(ж>▽<)y ☆



勉強と言っても私の場合、文字を読む作業が何よりハードルが高いね~(^o^;)

家にいると、色々他の事をしたくなっちゃうから外に出まーす!

なんだか気分は受験生
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪

頑張りまーすo(〃^▽^〃)o




Android携帯からの投稿

こんにちは!(≡^∇^≡)


みなさま、雪かきで筋肉痛になってませんか~?!

我が家の雪かき隊は腰が痛いと申しております~

雪国の方の凄さを改めて感じています(*v.v)。



さて、ダメダメって子供に言ってませんか?


本当は言いたくないのにダメな事ばっかりするから~


ダメって言っちゃうのよ・・・


でも、ダメって言うともっと大変な事になるし・・・


どうしたら良いのやら・・



ダメな事をダメとお伝えするのもありなんですが、

表現豊かな日本語を使っている私達ですもの~


せっかくだからダメと言わずに子育てしてみませんか?


否定文での関わりより、肯定文で関わった方がお互い気持ちのイイものです。


最近何でも投げてしまう子。1歳前後から会話が出来るようになる位のこの時期。


なんでそんなに投げるのか?!手に持ったものは何でも投げます。


これ、成長にとっても必要な事なんですが、他のお子さんも遊んでいる場で、積み木をガンガン投げられても困りますよね。


「積み木投げちゃダメなのよ」


そう言って子供に教えるのと、


「積み木はこうやって遊ぶのよ」


と言い積んで見せるのでは、子供への伝わり方が違います。


ダメと伝えるのではなくて、こうしたら良いよ~を伝えてみましょう。


ママも、ダメダメと言ってると疲れます。

気分も滅入ります。


ダメを使わない工夫は子供の為でもあるけど、実はママの為でもあるんですよ。


子供にして欲し事と思う事は、まずママが見せてあげましょうね。


子供は大人が思ってる以上に大人の事をよく観察しているんです。


これ、子供が大きくなっても同じでね~~

よく観察されてますよ


くぅぅ~~(;^ω^A

大人がラクして子供だけ・・・と言うブラックな私の下心が砕け散る~~





ニュースで出ている積雪量より絶対に降ってる!!


もう埋もれた・・・!!


ベランダには出れないなぁ・・・о(ж>▽<)y ☆



1391848228965.jpg