こんにちは!(≡^∇^≡)
子供が生まれた時、
どうかこの子が幸せになりますようにって願った。
そして、何事もなく、出来るだけ苦しい思いなどしなくて済みますようにって。
少しずつ大きくなっていく子供たちを見て、
「そんな事してると後で困るから・・・」と手を出したり
「後で苦労するから先にやっておこう」とやらせてみたり
どれもこれも子供の幸せを願ってるからこそ!
んんん~~~
本当に苦しい思いをしないでイイの?
本当につらい思いをしなくてイイの?
いつも楽しいことばかりじゃ、それが楽しい事だって気づけないよ・・・
私たち親は何とかして子供が苦労しないように辛い思いをしないようにと考え、工夫して先回りしてるけど
それは本当に子供の為なのかな・・・?
辛い事を経験している子供を見るのがつらい・・・
そんな姿見たくない!
親の私が見たくないから・・・だから先回りして教えたくなっちゃう。
大変な事に向き合う時、悲しくて苦しくて
心が震えます。
楽しい時や幸せな時にも
心が震えます。
同じ事だね・・・
せっかく生れてきたんだもの。
たくさん心を震わせましょう。
大丈夫!
子供たちも私たちも
乗り越えられる試練しか来ないから!
子供たちが自分で道を切り開いていくのを
そばでそっと応援しましょう。
いつでも充電しに帰っておいでってね。
アドラーフェライン横浜の活動予定はこちら。
「勇気づけを学ぶ会」「フォローアップの会」「おしゃべり相談会」