こんにちは!(≡^∇^≡)
リアル熟議よこはまに知ってるお顔がチラホラと・・・。
以前、アドラー心理学勉強会(教師編 )「子供がもっと好きになるプログラム」に参加してくださった方々です。
久々にお会いしました! あの時のプログラムをその後も活用して下さっていて、「とてもうまくいっているのよ~」と声を掛けていただきました!
お仲間の先生が悩んでいる時も「アドラー心理学ではこうやって子供の事を見るんだよ!」とアドラー心理学を広めて下さっています。
周りもとっても明るくなった!と喜ばれていました~
嬉しいですね~o(〃^▽^〃)o
他の先生からも「その節はお世話になりました!もう大丈夫です!」とお話していただきました。当時とは別人の様に生き生きとされていて眩しいくらいでした。
本当に嬉しいですヾ(@^(∞)^@)ノ
学校(先生)は子供の事を考え、親ともつながりたいと思っている。
親も子供の事を考え、学校ともつながりたいと思っている。
子供は学校でも家でもつながりたいと思っている。
綺麗な三角が出来上がっているんだけど・・・それに霧がかかっているだけの事。
アドラー心理学でその霧を吹き飛ばしましょう。
子供にとって最高の学校になるようにみんなで協力していきましょう!
がっちゃん のアドラー心理学勉強会「子供がもっと好きになるプログラム」
おススメです。私か、がっちゃんのブログからどうぞ !
今年の夏休みに教員研修にいかがですか?
夏休みも忙しくなる予感!もうすでに依頼が来てるようです
ワクワクしますね~ヾ(@^▽^@)ノ
