謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立て賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もより一層尽力して参りますので、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まだまだ出勤のドライバーは少ないですが
大松運輸2023年のスタート
今年も運送業の拘らず沢山の挑戦をしていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別のお引き立て賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もより一層尽力して参りますので、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まだまだ出勤のドライバーは少ないですが
大松運輸2023年のスタート
今年も運送業の拘らず沢山の挑戦をしていきたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
カメイ神奈川支店の支店長にお願いして、50年近くお世話になってるカメイ株式会社 本社様とカメイ物流サービス様に訪問させて頂きました。
仙台は以前、カメイ前会長のお別れ会に日帰りで行って以来、何十年ぶりだろうか…
カメイ物流サービス様は多賀城市にあり電車で訪問。
皆さんが暖かく迎えて頂き、本当に感謝しかない。
長く弊社を使って頂いてくれるのもありがたい限りです。
カメイ物流サービス様とも仕事で今後は、協力出来そうなのも、行って話をしないと分からない事もある。
また、コロナ前の世の中に早くなって欲しいと切に願っています。
10月~11月がイベント事がたくさん…
もちろん通常業務もありでですよ~、写真アップしまーす。
まず初めにソフトボール大会
今年は新卒、中途入社の若い社員の活躍が目立ちました
もちろん軟式野球チーム『ZEBRA』所属の水島さん、池上さん、高野さんの活躍なくしてこの結果は出なかったでしょう
決勝の結果です初優勝💪💪
新卒入社の田中さん
最後はみんなで記念撮影
業務後の夕方からの試合だったので参加者は少なめですが、楽しい時間が過ごせました
そしてPIAフェスタ、今年は販売担当ということで準備から当日販売までバタバタでしたがそんな中大活躍してくれたのは
元料理人、シェフだった本社勤務の小林さん
当日天気も良く、絶品の焼きそばを休みなく焼いてくれていました
そして接客、販売と言ったらやはり女性の力が必要ですね総務の三浦さん、本当にお疲れ様でした
ここでも今年新卒社員が大活躍、日本大学から一般ドライバーとして入社しました古田さん「写真左」
隣は彼も今年の新卒アスリート社員の黒木さん
彼自身も元陸上競技者であり、大学時代にはマネージャーとして選手のサポートを主に活躍していました、さすがに気が利く忙しく走り回ってくれました。
用意していた焼きそば、フランクフト、牛タンつくねは完売
また祝日にも開催したので大松運輸の社員が奥様やお子さん連れで顔を出してくれたりと大変ながらもとってもいい機会でした
それとソフトボール大会に授賞式があり、今回優勝ということで社長が代表し授賞式にも参加
商品は次のBBQの為に取っておきます(笑)
本当にお疲れ様でした
そして今年も開催されたビジネスグランプリ、去年は「アスリート採用」を題に発表させていただき優勝をいただきました。
前回大会から1年が経過したということで社長がその後を発表
アスリート社員も一年前は3名ほどでしたが現在は10名の社員が在籍
陸上選手がメインではありますがそれぞれの選手が競技と仕事のデュアルキャリアに挑戦
去年発表時には緊張して膝が笑っていたのはいい思い出
この場に戻れた事によってより会社に、競技者に貢献できる制度にしていかなければと気が引き締まる思いでした
当日社長の発表をアスリート社員である喜田さんと聞けたのは本当に良かった
アスリート社員の鈴木さん(左)柿沼さん(右)
バタバタと大変な期間でしたが今年もいい思い出になりました
今年もあと一か月半、笑顔で新年を迎えれる様に社員一同頑張っていきたいと思います
雨の延期を一週間挟みついにこの日が来てしましました
金沢区産業振興センターPIAフェスタソフトボール大会
決勝戦
株式会社 オーバル様
VS
株式会社 大松運輸
今回は初回からゲームセットまでピッチャーを務めた営業担当、本社勤務
後藤さん
未経験者ながら打撃、守備に奮闘した本社勤務
今田さん
サードでの鉄壁の守備を見せたZEBRA所属、瀬谷営業所所属
池上さん
9月に中途入社、陸上専門のアスリート社員、本社勤務
柿沼さん
元陸上選手、野球は未経験ながら走塁で大活躍4月新卒入社
古田さん
野球強豪の青森山田高校出身、今年の新卒入社
田中さん
まだまだたくさん写真を撮らせていただきましたがここまで…
初回に5点を先制していい感じと思いきや、その裏に7点を返されるという最後までドキドキ、ワクワクでした。
結果は
優勝
コロナが流行る前に初めてこの大会に参加し、年齢層が高い中初戦でボコボコに打たれて負けたのはもういい思い出
今回の大会は新卒入社、中途入社した若い社員の活躍が目立ちました
また日頃の業務もある中で瀬谷営業所、湘南営業所から参加してもらった社員には感謝です🙇
他事業所との交流あり、若い社員は社長へのアピールもできたのではないでしょうか?まだまだコロナがある中最善の注意を払いながらにはなりますがこれからもこのような社内交流の機会を多く作っていきたいと思います
大会運営の振興センター職員様、対戦相手のオーバル様本当にありがとうございました
11月4日に行われるPIAフェスタにて優勝の表彰と商品もいただける模様
社員たちは頑張りましたので色々と楽しみにしています
ねっ社長
最後はみんなで記念撮影お疲れ様でした
ZEBRA所属の野球現役社員の3者凡退からのスタート( ノД`)シクシク…💦
どうなる事かと心配になるスタートでした( ノД`)シクシク…💦
瀬谷営業所所属主将水島さん
前回は体調不良で不参加だった瀬谷営業所所属
池上さん
湘南営業所所属高野さん
沖縄の部長からのプレッシャーもあり徐々に調子を上げていってました
今回も20代の若い社員が主役、なんと本日、準決勝は仲松監督(社長)が不在…変なプレッシャーの中皆さん頑張ってくれました💪💪
本社所属斎藤さん
9月に中途入社陸上のアスリート社員柿沼さん
若い社員の中で大健闘💪40代後藤さん
もう一人の40代全ての回を投げ切りました小池さん
4月新卒入社の古田さん元陸上選手
今回の結果は…
監督不在の中、そして出場者がぎりぎりの中無事勝利
再来週の決勝に進出です💪💪
しっかりと業務も頑張り優勝目指して頑張りまーす
対戦相手のデンジャーズ様、ありがとうございました
昨晩業務終了後に金沢区産業振興センターに集合し、11月に行われるPIAフェスタのソフトボール大会に参加させていただきました
業務ももちろん各部署ありましたので全員集まったのは開始5分前…ドキドキでしたが無事に試合開始
各事業者の管理者様ご協力ありがとうございました
社長も本日は仲松監督
に変身、スタメンと守備ポジションを水島主将と話し合う一コマ
平塚の軟式野球チームZEBRAの代表を務める瀬谷営業所勤務の水島さん、安定の活躍
今日は営業の携帯電話を捨てグローブとボールに変えピッチャーで活躍、本社後藤さん
本日のMVPでしょうか?2HRの柿沼さん普段は陸上選手、アスリート社員
野球経験はありませんが守備、打撃と活躍本社。今田さん
今年の新入社員、彼も元陸上選手機敏な動きで活躍、古田さん
彼も今年の新入社員、大学までガチで野球経験者打球の勢いが違いました
田中さん
スニルさんとプラさんは全くの未経験者だったので今回はキャッチャー2人ともヒット打てました
こちらも野球経験者、本社斎藤さんたくさん声を出しみんなを盛り上げていました
立ち姿もイケメン、湘南営業所高野さん彼もZEBRA所属、安定の活躍
本日の紅一点でした本社の若林さん
来週は靴を忘れずに
本社窪田さん、経験はありませんが子供のお風呂をすませて参加してくれました
幸浦営業所の小池さんピッチャー2番手しっかりと締めてくれました
結果はというと…
無事一回戦突破
来週の準決勝に進むことができました、皆さんお疲れ様でした
写真もまだまだたくさんありますが今回はここまで、来週の準決勝、決勝でもたくさん活躍を報告したいと思います
また対戦相手の株式会社ハルツ様、ありがとうございました
相変わらず不安定な天気が続いていますが…
9月も中盤戦ですね、朝晩はだいぶ涼しくなってきました
早朝出勤時にはもう夜しっかりとヘッドライトをつけて出勤しております
今週から2週間の目標発表されました↓↓↓
本社をまとめる管理者様が登場
しっかりと無事故キャンペーンも継続させていただいております
毎回の目標は出勤時必ず目につく点呼机に
朝が早い運送会社なので点呼時にしっかりオンオフの切り替えをドライバーさん達には意識していただいてます
今週頑張れば来週は祝日が2日も本日も安全に慎重に業務を行い事故、破損のない様頑張りましょう💪💪
先週ぐらいから落ち着かない天気
降ったりやんだりの繰り返し、ドライバーの皆様お疲れ様です
沖縄では台風接近と慌ただしい毎日を送っています
たまに晴れるとまだまだ夏…体調管理も大変ですが間もなく過ごしやすい秋が訪れます
大松運輸の陸上のアスリート社員も間もなくシーズン終了、今月行われる全日本実業団選手権に向け日頃の仕事、練習に取り組んでおります💪
そんな中でも嬉しいニュースが✨✨
10月に栃木県で行われる「第77回国民体育大会」陸上競技成年の部に大松運輸所属の
高松祐孝
が青森県代表として選出されました💪💪
普段はハンドルを握る運送会社のドライバーが国体代表に選出され地元を代表し地元への恩返しも
神奈川で行われる大会に会社代表として参加するのも自分のため、会社のためでもありますがこうして活動の幅を広げ、地元への貢献ができる素敵ですね
遠い昔にはわたくしも東京代表として少年男子サッカーに参加させていただいたのはいい思い出
結果にこだわるのはもちろん地元の選手と大会期間は同じ環境での生活
少ない時間ですがより良い時間を過ごしてくださいね
頑張れ高松さん💪💪
だんだんと日中も涼しくなってきました
突発的な雨は相変わらず…
引き続き『無事故キャンペーン』継続
今週も目標は…
少し文字が小さく見にくいかもしれませんがそれだけしっかりとした目標設定を行ってくれています
今年の夏ももう少し、運送業にとってとても大変な時期ではありますが、いざ夏が終わるとなると寂しいですね徐々に徐々にですが気温も下がってきていますのでドライバーの皆さん体調管理には注意して9月も頑張りましょう💪💪
それとアスリート社員2名が山梨で行われた
北麓ワールドスプリント2022に参加しました
陸上のシーズンも間もなく終了、来年に繋げるためこれからも毎日の練習、仕事頑張っていきましょう💪
下向いていますが(笑)高松さん
喜田さん
お疲れ様でした、来月の全日本実業団に向けすでに始動✨✨
8月25日発行、企業実務9に大松運輸の記事が掲載されました
「競技と仕事の両立を図る」
『アスリート採用制度で人材を確保』
見開き2ページ✨素敵な記事でした、ありがとうございます🙇🙇🙇
アスリート採用も3年目に入りました、3人からのスタートでしたが、今は文化芸能の社員も合わせ10人💪大松運輸の毎日の仕事をこなす上でなくてはならない存在になってきています✨
引き続きアスリートだけではなく様々な目標や目的を持った方に大松運輸を知っていただき色々な働き方を提供し、同時に運送業界の発展、運送業を人気の職種になるよう頑張っていきたいと思います
ご機会があればぜひご一読ください✨✨