グランドブレーカーはまた出遅れてしまいました。

精神的な面が大きいようですので、こればかりは慣れるというかグランドブレーカー自身が納得してくれないと進展がないかもしれません。

ただ、直線向いた直後に不利受けてしまったのにも関わらず、最後まで失速せずに走っていましたので、少しずつでも心身ともに成長してくれれば勝負にはなってくると考えています。

 

まだ見限るというか、勝ち上がれるか分からないというような段階ではなく、陣営が何度もレース慣れして徐々に成長してくれればと話している通り、全然悲観するような内容ではありません。

例えば今回のレースであれば、不利受けてレースを止めてしまうように失速したりしていたら、その時点でかなり危ういということになりますが、そうはなっていないので必要以上にネガティブ側の考えをしなくても良いという見解です。

 

2 歳の 10 月になったばかりですし、勝ち上がりの心配をするのは来年の夏で十分でしょう。

それまでには、どうにかなっているのではないでしょうか。

ひとつ勝つことが出来れば、自分の理想通り末永く楽しめる馬になってくれると思われます。

 

パドックでの動きは、徐々に良い感じになってきています。

まだまだこうなってくれればという点はありますが、少なくともデビュー戦の頃よりは良いです。

 

少しずつでもレース慣れして、まずは掲示板や馬券圏内に入ることを目指して、頑張ってくれることを期待しています。