昨日の東京ダート 1400m に出走したダルダヌスですが、スタートをしっかりと出たことに加えて、初めて先行することもできました。
ペースが遅かったこともあって、多少折り合いに苦労しているかなという感じも受けましたが、最後までしっかりと脚を使えており、折り合い面は許容範囲だったということでしょう。
中山ダート 1200m と東京ダート 1400m というまったく異なる条件で好走できていますので、もう勝ち上がりに不安を感じることはなくなりました。
順番待ちというのが正しい表現かもしれませんが、まだトモに緩さを残し、徐々に良くなってきている中でのこのパフォーマンスは、今後に向けても期待が持てます。
ダルダヌスは追い切りが走れていなくても、レースではこれだけ走れるということが証明されてきましたので、これからも追い切りタイムで一喜一憂しなくても良さそうです。
尾関調教師とスタッフのみなさんも、だいぶこの 3 戦連続好走でダルダヌスのことを掴めてきていれば、今後に向けても明るい材料となることでしょう。
この後は、一旦リフレッシュ放牧に出るとのことです。
個人的には、よく 3 戦連続使ってくれたという気持ちが強く、またよく 3 戦連続好レースを見せてくれたとダルダヌスを褒めてあげたいという気持ちですので、少しゆっくりしてもらって 3 月末~ 4 月に戻ってきてくれたら良いなと考えています。