今日はセファーラジエルの定期レポート更新日でして、どんな更新になるか、または次走候補が出るかどうかを楽しみにしていましたが、読んだら驚きの内容でした。

 

次走は 4 月 10 日の阪神ダート 1800m とのことです。

 

個人的に、次走は芝 2400m のアザレア賞かななどと推測していました。

前走のすみれステークスでもバテている訳ではないだけに、芝の長距離路線を選択するのではないかと考えていたからです。

 

正直なところ、ダートに出走するということは考えてもみなかったのですが、ポジティブな発想をするならばこの時期にダートを一度試せるというのは今後の選択肢を広げる為にも良いかもしれません。

何故ダートに出走するかの理由として、前走がワンペースの走りだったからというのが大きな理由のようです。

確かにスタートしてから行きたがる気性や、番手につけられるあるいはつけて落ち着くというのはダート馬的な要素ですので、走らせたくなるのも分かる気がします。

セファーラジエルは馬格もありますし、芝だとどうしても馬場状態に左右されすぎるという難点がありましたので、4 月 10 日がどんな馬場状態かは分かりませんが、ダートならば重でも良でもどちらでも走らせてみる価値はあるかもしれないです。

 

という感じでポジティブに考えてみましたが、芝の長距離路線は捨てていないことを願いたいところです。

ただ、気性面での成長がない限り、その路線で安定して走れる訳ではないということかもしれませんので、現時点では一旦置いておくとしまして、次走ダートで新たな一面を見せてくれることを期待したいと思います。