大阪杯 2 週前追い切りの映像を確認しましたが、良い動きをしていました。

追い切りの内容を字面だけで判断すると、追いかけて追いつかなかったというような内容でしたが、映像を見るとそうではありませんでした。

2 馬身くらい離れている位置から、ラスト 1 ハロン少し促しただけですぐに追いついていましたし、2 週前としては上々の動きだったという印象です。

昨日の日曜日にサラッと追っていますが、その時にもラスト 1 ハロンを 11 秒台で走っているように、今回は決め脚勝負になると見越して末脚に磨きをかけるような調整をしているのかもしれません。

 

クロノジェネシス自体の調子は良さそうですし、馬体も良い感じに見えますが、開催は問題なく行われるとしても無観客での施行となりそうなのは少々残念ではありますが、こればかりは仕方がないことです。

むしろ普段パドックでチャカついて小走りになったりしているクロノジェネシスが、落ち着いて周回出来ているとしたら、無観客であるがゆえになる可能性もあります。

 

まずは今度の週末に行われる高松宮記念がどうなるのかですが、今現在の雰囲気ではとてもスタンドを埋め尽くしての開催をするとは考えにくいですので、大阪杯も現地応援はできないと思われますが、テレビ越しでも精一杯応援するつもりでいます。