シーアフェアリーの 2 戦目はダートの 1400m になりました。
血統的にはダートの方が向いている気がしますので、早い段階で試すのは良いことだと思います。
ただ、デビュー戦を見る限り、能力うんぬんよりも気性面での影響が大きい感じですので、今回はまじめに走ってくれることを祈っています。

前走が調教のようなものだったと思えば、昨日の坂路追いでちょうど仕上がってるでしょうから、今回は仕上がり不足ということはないと思われますので、ここでどのような走りを見せてくれるか楽しみです。
オルフェーヴル産駒のダート勝ち馬はまだ 1 頭だけですが、シーアフェアリーが 2 勝目を狙えるような次につながる走りが見られることを期待して、日曜日を迎えたいと思います。