これで障害競走にも出走できるようになりました。
ただ、日曜日には復帰する三浦騎手を背にして普通にウッドチップで追い切ったりもしていますので、障害競走に出走させるのかどうかはまだわかりません。
ひとまず合格まで行きましたので、一旦放牧に出すとのことです。

放牧から帰ってきた後に、状態を見てどのようなレースに出走させるかを判断することになりますが、萩原調教師がどのような決断をするのか注目です。
ただ、障害競走に出走させるならば、初出走で勝負になると言われている障害試験の目安タイムからはだいぶ遅いようですので、いきなり勝負にはならないと思われます。
障害競走で勝負になるには、何レースか慣れさせる必要があるでしょうけれども、最後の直線が芝ならばブレイクザポケットより速い脚を使える馬はあまりいないはずですので、楽しみはあるはずです。

だいぶ長い間障害練習をしてきましたので、リフレッシュしてもらって、次に帰厩してからの動向に注目したいと思います。