グリーンウッドトレーニングにいるソーグリッタリングですが、どこかが悪いというわけではなく、じっくりと成長を促しながら騎乗調教をしているようです。
そのため、来年の 2 月の始めあたりに出走とはならないかもしれません。
今のペースだと早くて 1 月末、遅ければ 2 月末に栗東に戻ってくることになりそうですので、2 月下旬~ 3 月下旬あたりに出走となりそうです。
出資者はおそらく 40 人いますので、この方針に賛否両論あるでしょうけども、個人的には賛成です。
この馬は早熟ではありませんので、今の時期に無理して走らせることはないですし、使いすぎて成長を止めてしまう可能性があることを考えると、じっくりと成長を促すのは良い案だと思います。
ブレイクザポケットほど完成までに時間を要するとは考えていませんが、早くても 3 歳秋くらいでしょうか、4 歳頃が充実期になるのではないかと思い描いています。
その充実期にソーグリッタリングが持つ最高の力を発揮してもらうためには、ここでじっくりと成長を促すという期間も必要ではないでしょうか。
一方のブレイクザポケットですが、どうやら 1 月 14 日の新春ステークスに出走を予定しているそうです。
この馬の場合は理解してくれている騎手に乗ってもらえるかどうかで、成績がかなり違ってきてしまいますから藤岡騎手が復帰してきているはずなので、乗ってもらえたら良いなと考えています。
自分自身はその日京都ではないところに行っているので現地応援はできませんが、発走時刻にはなんとかレースを見られる場所に行って応援する予定です。