ソーグリッタリング、3 戦目で未勝利脱出です。
もう未勝利引退の心配をしなくてよくなりましたので、ホッとしています。

今日のレースは、スタート直後からしっかり折り合えていました。
そのおかげで、しっかりと脚が溜まっていたのだと思われます。
直線に入った時にはスズカロングに若干離され気味でしたのでヒヤッとしましたが、それはどうやら 3 ~ 4 コーナーの坂の下りでバランスを崩しかけたからだったようです。

追い出されてからは、ブレイクザポケットのように一瞬でトップスピードになるわけではなく、徐々に加速していく感じでしたので、長く良い脚が使えるタイプに成長してくれるような気がします。

それにしても、スタートが速いというのはストロングポイントです。
位置取りがスムーズですし、先行しているにも関わらず脚がしっかりと溜められるというのは、上のクラスで戦っていく時にも良い武器になるでしょう。

この後は厩舎に置いて続戦していくとのことですので、おそらくシクラメン賞あたりになるのではないかと考えています。
川田騎手からまだ体が成長途上な感じであることと、体全体を使って走れるようになればもっと良くなるというコメントをいただいていますので、今後の成長を期待しつつ次走を楽しみにしたいと思います。