先週の土日で募集馬見学ツアーに参加しました。
たくさんの馬の常歩を見るのは、とても良い経験となります。

もう何年も参加していますが、その都度どこを重点的に見るかというポイントを変えたり加えたりいろいろしてきました。
まだまだ修正点はたくさんあるとは思われますが、現時点での自分の眼でほぼすべての馬を見ました。

良い馬はたくさんいるのですが、ここ数年は G1 サラブレッドクラブの馬にも素質馬が多数混じっているような気がします。
今年は G1 サラブレッドクラブに入会して、そちらで出資候補馬を応募することにしました。

新種牡馬オルフェーヴルの仔の牝馬です。
遅生まれなので体は小柄ですが、しっかりと四肢を伸ばして歩けており、歩様のバランスがとても良いことと、後脚の踏込に力強さが感じられたこと、さらに顔が可愛いことが決め手となりました。
こういう常歩が出来る馬は脚が丈夫である可能性が高く、預託予定厩舎が比較的出走数の多い厩舎であることもマッチしています。

いままでの兄姉の活躍具合を考えると、価格が高いような気がするのがネックではありますが、それだけ馬が良いと考えられているのであれば、納得できる気がします。

出資できれば追分ファームリリーバレーに見学に行くのを楽しみにしたいと思います。今までは追分ファームの馬に出資していませんでしたので、訪れることがありませんでしたから、リリーバレーの施設を見学できるというのも嬉しいです。

まだ出資できるかどうかはわかりませんが、第一候補で満口にはならないような気がしているので、たぶん大丈夫でしょう。
G1 サラブレッドクラブの会員番号が届き次第、早速インターネットから応募することにします。