2 年連続で出資しているため、今年はそれほど出資意欲はなかったのですが・・・やはりツアーに行ってしまうと、心境が変化してしまいます。

カタログや DVD では全くのノーマークだった馬がとても良く見えました。
知人に依頼されたチェック馬が同一周回にいましたので、そのチェックする馬をじっくり見ようとしていたのですが、どうしてもそのとても良く見える馬に見とれてしまい、チェックする馬はそれほど良くは見えなかったという評価を伝えました。(価格はチェックを依頼された馬の方が上でしたが・・・)

その馬が周回展示にいる間は、他の馬を見ていても「あっちの方が良い」と思ってその馬をチェックすると「あ、さっきの馬か」ということが、かれこれ 5 回くらいありまして、もう僕はその馬に惚れているなと認めざるをえませんでした。

そのため、これまでの出資馬よりは 2 倍以上する募集価格の馬ではありましたが、申し込みもせずに後悔するよりは、出資して後悔したいと考えまして、先程早速ホームページから申し込みを完了しました。

動きの質という意味では、おそらくブレイクザポケットやレネレイドより上だと思われます。
とても良い表情をしている馬で、人間に触れられてもイライラしている様子は見受けられませんでした。
ただ、引き手の方が言っていたのは、普段はおとなしいけれどもスイッチが入ってしまうと手がつけられないということでしたので、オンとオフを使い分けられる馬になってくれれば、かなりの活躍が見込めるのではないでしょうか。

結果は 7 月 3 日に分かるとのことですので、それまでは票数がどのくらいになるのかを楽しみながら確認したいと思います。
もし、40 票以上になった場合は、僕は出資実績がそれほどありませんので、出資できない可能性が高いですが、それでも申し込まないよりは良いと考えた上での行動ですので、その場合は仕方ないと諦めて陰ながら応援していきます。