建築士の増山です。
突然ですがみなさん
億万長者の人たちが
どの様なお金の使い方を
しているか
想像つきますか?
少なからず
不動産投資をしようか
迷っている人は
億万長者までは
いかなくても
今よりも
豊かな生活がしたいと
思っているからだ
と思います。
億万長者の人たちを
対象にした
実験を行った人がいます。
その結果
億万長者の人の多くは
結婚をしており
子供がいて
多くの人が持ち家に
住んでいます。
仕事は
会社経営者や企業幹部
医者や弁護士
と言った方が
上位を占めていました。
増山さん、創造通りですけど…
と思った方
みなさんにとって
意外だと思う
結果かもしれませんが
お金の使い方を
調べてみると
多くの人が
靴やスーツなどを新調せずに
修理したり
補正して使っていたり。
半数近くは
大型ディスカウントショップで
まとめ買いをしたり
割引クーポンを
使っていました。
お金持ちの人は
モノを次から次へと
あたらしく買い替えている
と思っていた人も
多いのでは
ないでしょうか?
これが何を意味すると
思いますか?
多くのお金持ちは
モノを大切にし
余計な出費を
抑えているからこそ
大金を手にしているのです。
不動産投資するために
まずは無駄な出費を
抑える事から
してみませんか?
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure
※LINE友達を大募集中です。
友達追加はコチラをクリック
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
もしくは「@daimasu」をID検索(@をお忘れなく)
今なら不動産業界人しか作れない帳票類や
業界暴露レポートの5大特典をプレゼント中です。
引用元:億万長者の行動パターン
イチゴ狩りに行って来ました。
淡路島の冬はちょい長い。
時間だけはタップリある
建築士の増山です。
あなたは
不動産投資で
成功したら
どうなりたいか
その目標のモノサシ
持っていますか?
なんとなく
今よりも
良い生活がしたいとか
いいものが食べたいとか
『なんとなく』
になっていませんか?
成功するためには
成功するための
モノサシが必要です。
それはなんとなくではなく
より具体的に
挙げてみて下さい。
なんとなくにしていると
今よりも売り上げが
伸びたとしても
それが自分にとって
成功しているのか
自分でもわからずに
満足できません。
例えば
今の倍売り上げが伸びたら
とか
〇〇の車を買えるようになったら
とか
具体的な自分の
目標をしっかりと
持ってください。
自分だけのゴールを
決めるのです。
そうすれば
車が購入出来た時に
成功した!と満足でき
その後に
次は庭付き一軒家を
都心部で購入するとか
常に飛行機は
ファーストクラスに乗る
だとか
あたらしい目標を
立てればいいのです。
いきなり
自家用ジェットを
購入とかですと
現状から目標が遠すぎて
じゃあどうすればいいのか
イメージもつきませんよね?
不動産投資を
なぜしたいのか
自分がどうなりたいのか
具体的に
イメージしてみて下さい。
イメージは出来ても
不動産投資するのに
あなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure
※LINE友達を大募集中です。
友達追加はコチラをクリック
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
もしくは「@daimasu」をID検索(@をお忘れなく)
今なら不動産業界人しか作れない帳票類や
業界暴露レポートの5大特典をプレゼント中です。
引用元:不動産投資で成功したら?
建築士の増山です。
今日はちょっと
皆さんの習慣について
お話したいと思います。
よく禁煙する!と言って
禁煙ができない人
多くないですか?
私の周りにもたくさん居ます。
いきなりですが
ここでみなさん
お菓子を食べたいと
思っている人に
こんな実験を行った人がいます。
すぐにお菓子を上げるけど
2個だけしかもらえないか
2分待てれば
お菓子を6個もらえるかを
選んでもらう
と言った実験ですが
みなさんならどちらを選びますか?
実験の結果は
すぐにお菓子を
受け取った方が
多かったのですが
これは何を意味すると
思いますか?
そのお菓子の価値が
時間が経つことによって
下がっているという事なんです。
つまり禁煙したいと
思っている人は
タバコを吸いたい
と思ったときに
ちょっと、ひと呼吸。
10分我慢してみて下さい。
するとその
タバコを吸いたいと言った
気持ちが弱まって
最終的には数本数が
減ってくるのです。
禁煙したい!
春からはダイエットして
間食やお菓子を減らそう!
と思っている人は
実践してみては
いかがでしょうか?
いつもは不動産の
お話ばかりですが
今日は悪習慣を
改善する方法を
お伝えしました。
悪習慣を正して
これから新しい事に
チャレンジしてみませんか?
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure
引用元:悪習慣を断ち切るには?
建築士の増山です。
資産ときくと
いろいろと思い浮かぶと
思いますが
マイホームや車は
資産だと思いますか?
不要になった時に
売ればお金になりますから
大きな意味では資産になります。
けれど、持っているだけで
固定資産税や車検代など
維持をするためにはお金がかかります。
そう言ったものは
本当の資産とは言えません。
本当の資産とは
持っているだけで
お金を生むものをいいます。
もちろん大前提で
採算が取れている事になりますが
例えば、
音楽や書籍などの著作権などです。
でも、これは誰にでもは
難しいですよね?
それこそ才能とセンスが必要になります。
他には
投資信託や国債や
投資用不動産の所有などです。
収入を産む、投資用不動産と
自宅用物件の所有とでは
全く別物になります。
どんなに豪華な家を建てても
本当の資産ではありません。
お金を生み出さないからです。
投資用アパートは
借り手が
家賃を払ってくれるので
アパートがある限り
お金を生み出します。
では、この本当の資産を
どうやって手に入れればいいのか
わかりますか?
なかなかいきなりは
難しいですよね?
やはり投資用不動産と言った
本当の資産を手に入れるには
うまく運用している人や
不動産のプロと仲良くなるのが一番です。
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談ください。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
引用元:本当の資産とは?
建築士の増山です。
みなさんは
不動産投資をなぜしたいと
思っていますか?
不動産投資に
限ったことではありませんが
何事にもちゃんと
目的をしっかりともって
取り組んでいるかで
結果が変わってきます。
あなたの答えが、もし
ただなんとなく
不動産投資が良さそうだから、とか
不動産投資っていいって聞くから
とかでしたら
成功するのは難しくなってきます。
成功者の多くは
「なぜ不動産投資をするのか」
といった
目的をしっかりと持っています。
不動産投資に限ったことでは
ありませんが
目的にあった方法でないと
遠回りどころか成功が
難しくなってしまう事も
あります。
いろいろな目的の為にも
投資の中ではわりあい
選びやすい不動産投資ですが
だからと言って
目的の為に
その方法もわからずに
むやみやたらにやっても
上手くいきません。
不動産投資をするなら
やはり良い物件に
より早く出会うことが重要です。
よい物件は
すぐに買い手が見つかります。
その投資先に良い物件を
早く見つけるには
やはりその手のプロのツテが
必要になってきます。
せっかく目的が
しっかりしていても
この方法を正しく知っていないと
成功は難しくなります。
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談ください。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
引用元:不動産投資で成功している人は、どんな人?
建築士の増山です。
今回は前に聞いた話で
なるほどと思った事をお伝えします。
おい!自分の意見じゃないのか?
と思った方もいらっしゃると
思いますが
いつも、不動産投資は
成功者に聞くのが早い!!と
言っているように
その手のプロの方の話ですので
みなさんにもお伝えします。
この〇〇、なんだと思いますか?
実は私
何も思い浮かばなかったのですが…
正解は、センスです。
何事にも努力とセンスが重要って
いろいろな業界で
言われていますが
センスと聞くと
天才だとか、才能だとかが
関係してきて
自分にはそんなセンスがない!!
と、思ったりしませんか?
ここで言うセンスとは
正しい情報を、正しく使う
と言った、とてもシンプルな事です。
正しい事を知っていても
ちゃんとその使い方知らなかったら
意味ないですよね?
算数と一緒です。
例えば
三角形の面積の答えの求め方
公式を知らなかったら
どんなに見てもわかりませんよね?
それと一緒です。
不動産も、良い物件
何に気をつけるのか
こういった場合は
購入を控えた方がいい
などといった
状況に応じていろいろあります。
なかなか最初からは
わからないですよね?
やはり、そのセンスを
身につけるには
不動産投資の成功者や
プロに聞くのが早いです。
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure/
引用元:不動産投資には、努力と〇〇が必要!?
建築士の増山です。
本屋さんに行くと
たくさん不動産投資の本が
並んでいますよね?
とりあえず片っ端から
読んでも
いまいちよくわからない!!
なんて事ありませんか?
こんな本には気をつけようと言った
本を選ぶコツを2点お伝えします。
最近ネットやテレビで
リフォームして
ビフォー、アフターで
こんなに違います!
こんなにきれいになったので
借り手がつきました、とか。
やっていますよね?
確かに資産価値は上がって
借りても付きやすくなりますが
これは、みんなができる訳では
ありません。
時間もお金もセンスもいります。
そもそも不労所得を
目指しているのに
最初からすごい労働です。
こういったものは
ごく一部のかた向けですので
おすすめしません。
2点目は
実際に物件を
購入していない人の本です。
え?投資本って
実際に運用している人が
書いているのでは?
と思っていませんか?
実は不動産鑑定士と言った人もが
書いていたりします。
もちろん物件をいろいろ見抜く
プロではありますが
不動産投資は
実際に投資をしてみないと
わからない事もたくさんあります。
だからこそ
不動産投資をしていて
儲かっている人の話が重要なのです。
それで利益を上げている人に
聞くのが一番早いのです。
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
【 55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント 】
1 不動産投資業界の暴露レポート
2 50歳から人生を変えた増山大と15分の電話相談
こちらで受け取る
↓
https://ameblo.jp/daimasu/entry-12440190069.html
引用元:たくさんある不動産投資の本の選び方
建築士の増山です。
突然ですが、みなさん
ローンを組んで購入するなら
マイホームが先ですか?
それとも投資用アパートですか?
多くの人は
マイホームをまず購入して
ローンが落ち着いてから
投資用アパートや、マンションを
購入しようとすると思います。
もちろんそれが
ダメだという事ではありませんが
資産として考えると
マイホームの借金は
自分で返さなきゃいけないけれど
投資用に買ったアパートなら
住んでる人が家賃として
払ってくれるので
自分で頑張って返さなければ!!
と言った、あせらなくても
借りたお金を返していけるのです。
ローンで購入したものが
ローンを返済してくる
と言ったイメージです。
ふつう、借金して購入したら
自分で返さなきゃですよね?
アパートなら
ローンを返し終わったら
家賃収入はそのまま利益になります。
そう考えると
アパート経営をしたい!!と
多くの人が思いますが
残念ながら
どの物件でも
儲かるわけではありません。
まえから、不動産業界は狭いと
言っていますが
やはり良い物件は
最新の情報をいかに手に入れるかと
言われます。
よい物件により早く出会えるか!です。
もちろん見抜く力も必要です。
いきなりは初心者には
どちらも難しいですよね?
もしあなたの周りに
不動産のプロが居ないのなら
ぜひ一度私にご相談くださいね。
引用元:購入するならマイホーム?投資用アパート?
建築士の増山です。
サラリーマンのみなさんは
仕事の生産性で悩んでいる方も
いるのではないでしょうか。
方法はいくつかありますが
まず、頭の働きは
朝早い時間の方が良いです!
なぜかというと
寝ている間に人の脳は休んでいます。
起きた直後が一番さっぱりとした状態なのです。
なので
朝起きてできるだけ早い時間に
頭を使う仕事を持ってくることを
おすすめします。
例えば、じぶんが集中してやる必要がある
資料づくり等を、朝に済ませてしまう。
大人数の会議とか、人の話を聞くことが多くて
そこまで集中力が必要なければ
午後に持ってくる。
あと、たまっているメール。
実際、大事じゃないメールが多くないですか?
それを朝の集中力のある時間に持ってくるのは
もったいないです。
重要度を見極めて
どうでもよいメールは午後に回してしまいましょう。
あともう一つは
前日のうちに、次の日の朝やるタスクを
整理しておきましょう。
そうすれば、朝バタバタすることがなく
すぐに仕事モードに入ることができます。
それに、次の日のタスクを作ることで
その日の作業は終わり、と
自分の中で区切りをつけることができますよ。
家に帰ってから
その日やり残したことを考えてしまう
という無駄もなくせます。
みんさんも、前日にしっかり準備をして
効率よく仕事をこなし
その分不動産投資に使える時間を
増やしてくださいね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure/
引用元:仕事の生産性をあげる秘策
建築士の増山です。
サラリーマンとして
会社勤めをしていると
会社から副業禁止と
言われていることも
多いと思います。
本業に専念してほしい
他社への流出防止
色々な理由があると思いますが
それでも
私は副業をおすすめしています。
なぜなら、今の時代
何が起こるかわからないですし
副業をして自分の力で稼ぐことで
金銭的にも精神的にも
自分自身の安定につながるからです。
会社がもし倒産したら
会社が買収されたら
その当日まで
社員の皆さんには知らされずに
突然仕事がなくなるという事も
実際にはあるのです。
また、今のサラリーマンの
平均年収は400万円と言われています。
貯蓄に回し
ローンを返済し
年金を払い
それでも定年退職したあと
余裕のある生活ができる人はどれくらい居るでしょうか。
想像してみると
副業をした方がいいと
分かっていただけたのではないでしょうか。
それでは、どういったものを
副業にすると良いのか。
私のの考えでは
時間と労働力を売るものは
避けた方が良いです。
体力や精神が疲れてしまうと
自分の体調も崩れ
結果的に上手くいかなくなってしまうからです。
自分で興味が持てて
頭を使って時間と労働力は最低限
そういったものを選ぶといいですね。
その点、不動産投資は
不動産がお金を産んでくれるので
労働する手間がないので
いいですね。
【55歳でも人生を謳歌するためのツール2大プレゼント】
特典1・物件を見極める現地調査チェックリスト
特典2・素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法
↓↓↓
http://masuyama-dai.com/pure/
引用元:副業はやる方が良い理由