コパカパーナで津波 | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大



増山です、
リオに来た。
カーニバルのためだ。

よくサンパウロとの違いは?
と聞くが
音楽フェスと
ハイレベルプロスポーツ。
 
そんな感じだ。
 
そして僕的の所見。
サンパウロが仮設スタンド
なのに対してリオは

====================
    甲子園のアルプススタンド
====================

だ。そして。
向かいのVIP席は
大相撲の枡席だ。
 
いやいや。
文字化してしまうと

====================
     カーニバルの迫力を
          スポイルしてしまう
====================

 
見る角度により
見所が異なる。
 
とだけ、表現しよう。結局

「現地で実物を見てほしい」

と言う極めて安直な言葉しか
出てこないのがもどかしい。
 
今回、2つのカーニバルを見て

  踊る阿呆に見る阿呆
   同じ阿呆なら 
    踊らにゃ損損

という

====================
       阿波踊りフレーズが
           何度も何度も
====================

僕の頭をリフレインした。
 
普段の僕らはたいてい
見る阿呆を生きている。
 
とりわけ。
振り返るとこの1年。
家づくりに没頭。
1月の地鎮祭から秋のコンプリートで
達成感と脱力感を得た。
 
勿論それはやりたかった事。
そしてそれだけでは

 自己肯定感
 自己重要感

は満たされなかった。
 
世間と掛け離れた日々で
僕はすっかり牙が抜け落ち
安全安心安泰。
 
の、はずなのに。
秋風が吹き心は乱れ。
体は消えていく。
 
と言う不安感に包まれた毎日。

けれど。
なうな南米の日々は全く
安心安全安泰
の正反対。

正直、僕はどっち?
を求めているのか。 
 
その答え。
が、あるのかわからないが
今日もブラジルの空港から
次の目的地に旅立つ。

※追伸
もしもあなたが
ビーチで寛ぎたいのなら絶対に
コパカパーナはオススメしない。
波が津波のように激しいからだ。
 
サーファーも
ましてビキニのお姉さんも
見当たらない。
 
そして。刺激を求めるなら
コパカパーナはオススメだ。

何故なら
そこには安心安全安泰は
一ミリも無いからだ。