スルスル読書が進む方法 | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大



増山です、
読書してますか?
 
最近、集中して本を読み進める技術を
発見しました。
その読書法だと、1日一冊読めます。
しかも、内容がかなり頭に入る。
 
まず、外に出る。
次に、ノイズキャンセリングの
イヤホンまたはヘッドホンを付ける。
 
密閉型のヘッドホンならなお良い。
 
ヘッドホンで音楽を聞く。
歌がないインストゥルメンタルの
音楽が良い。
 
それをまあまあ、
大きな音で聞き、
本に向かう。
 
わからない単語、言葉は、
読み飛ばさずグクり、
意味を理解して読み進める。
 
最初はスピードが上がらない。
が、心配は不用。
 
1ページ、2ページ、、、、
読み進めるとやがてドンドン、
スピードが上がり、
読書が進んで行きます。
しかもキーワードも理解しつつ
読み進めるので内容もしっかり
頭に入る。
 
この読書法で最近、
3冊を読破しました。
この本


と、この本


と、この本


 
ちなみにこの集中読書法は
家族が近くでテレビを見ていても
実践出来るのでオススメです。
 
お試しください。
ではまた。