終活を始めました | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大


増山です、
終活を始めました。
 
死ぬ準備、
と言う訳ではありません。
 
私に相続するときが来たら
相続を受ける人が迷惑しないよう
数字を整理し書面にしたためておく。
 
それを始めた、
と言うわけです。
 


具体的には、、、
鎌倉の自宅兼アトリエが
ぼちぼち完成します。
(お世話になっている方には
 お披露目会を予定しております♪)
 
自宅名義やら何やらで
整理し始めなければならなくなった
と言うわけです。
 




私には妻と前妻との娘がいます。
 
私の死後、彼女達が争わないよう
今のうちから準備しておこう、
と言うわけです。
 


アレ?
死ぬ準備なのかな?
鎌倉の件で借金を沢山したので、
まだまだ死ねないのですが 笑い
 


で、どんな準備をしているか?
 


まず、個人資産を書き出しました。
これは難しくない。
現金とそれ以外。
意外と少ないものですね。
 


次に、これは人に指摘されて初めて
気づいたのですが、
会社には普通、資産があります。
負債もあります。
それらを総合的に評価して
会社の現在価値がわかります。
 


これが結構面倒です。
 


会社を二社経営しているので、
その二社の評価をします。
その私の持分(100%です)が私個人の

資産になるのです。
 


その二社の評価が
なかなか難しいのです。
 


ただいま、
会計事務所に評価を依頼しています。
 


もしもあなたが、
60歳になっても会社経営しているなら、

そろそろ、引き継ぎ方

(ま、終活ですね)を考えた方がいいですね。
 


ではまた。
 
終活を始めた一級建築士
   増山大