月5万で日本中の賃貸住宅に住めます | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

 

 

 

 

ホームレス建築士の増山大です。

 

 

今回は

 

月額5万円で日本全国住み放題

賃貸住宅サービス登場」

 

について解説いたします。

 

 

 

なぜ私がそのような話が出来るのか?

 

と言うと、建築士としてアパートマンションの

設計を延200やってきているからです。

不動産投資家歴は10年、

ボロアパート投資で100室運営

しています。

 

 

 

さて、、、

 

5で日本全国住み放題の賃貸住宅とは、

今年の4月にスタートした

「ADDress」というサービスです。

 

 

 

このサービスは、

 

1 月額5万円、どこでも住み放題

2 全国で12拠点さらに追加中

3 シェアリングエコノミー、のひとつ

 

です。

 

 

 

拠点は、

南房総、鎌倉、伊豆、札幌、福井、長野、

など、今のところ地方が中心と言う感じです。

 

 

 

このサービスはアドレス社が展開する

「コ・リビングco−living)」

というサービスです。

 

 

 

面白いところは、

空き家問題を逆手にとって、

多様化する住まい手のニーズを

先取りしている、と言う点です。

 

 

 

戸建空家とりわけ古民家、

そして別荘で利用されていないものを

素敵にリノベし、シェアハウスに

似たような形の個室を整えます。

 

 

 

アメニティや家具をホテル並みにし、

引っ越後ただちに住み始められる仕様に

なっています。

 

 

 

最近話題の共有経済、

「シェアリングエコノミー」でして、

AirBUBERの古民家・別荘バ〜ジョン

と言うイメージです。

 

 

古民家・別荘の1部屋からでも取り扱いOKで、

売物件でも、賃貸物件でも可能です。

更には旅館、民泊物件の1単位での

提供も募集しているようです

 

 

 

なお残念ながら、

マンション、アパートは対象外みたいですタラー

 

 

 

物件管理はアドレス社が行い、

どんどん拠点を増やし、地方創生の貢献を

していくようです。

 

 

 

物件には「家守・やもり」という

管理人さんがいて、

利用案内・清掃・ゴミ出しに加え、

地域イベントの開催にも関わるように

なっているようで、そのことを通じて

利用者と地域の方と交流を深める

役割も担うようです。

 

 

 

しかも、共益費などもコミコミで

月額5万円からの低額で利用できるのです。

 

 

 

既に募集定員に達していて

応募は終了していますが、

拠点が増えれば適宜、

募集再開すると思われます。

 

 

 

都市部と地方の2拠点生活をしたい

若者へのニーズを汲み取っているので、

更に認知されてくれば利用したい人は

さらに増えていくと思います

 

 

 

私は若者ではないですが、

利用して毎月、色々な地元の生活を

してみたいですね。

 

 

 

ずっと住みたいという人のニーズや、

逆に短期利用者のニーズなど

利用者の反応を拾ってサービスやプランを

修正していくようで、これからの事業の

展開が楽しみですね。

 

 

 

今回は以上になります

ではまた次回お会いしましょう!

 

 

 

アパート設計200棟の

ホームレス建築士 増山大

 

 

 

【無料🎁2大プレゼント🎁】

こちらをクリックして増山大と友達に

なって2大プレゼントを受け取る!

 下矢印下矢印下矢印下矢印

 友だち追加

 

【無料プレゼント その1】

物件を見極める現地調査チェックリスト
【無料プレゼント その2】

素人でも見抜ける耐震偽装を防ぐ方法