不動産を買うべき人ってどんな人? | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

 

建築士の増山です。
   
「七草粥って朝食に食べるって
決まってるんですよ! 」
   
どんな人が不動産投資にあっているのか?
についてお伝えしますね
   
不動産投資をする時に
目的がはっきりしていない人は
やらない方が良いです
   
なぜなら不動産投資は
ものすごく儲かるわけではないからです
   
儲けたい理由で始める人は
目先の収入ばかりに目がいってしまい 
空室の場合や必要な経費などを
把握せずに失敗してしまう事も多いのです
   
ですが逆に目的がしっかりしている人こそ
不動産投資するべきです!
   
どのような目的を持っている人が
成功しているかと言うと
  
▶節税や年金生命保険の代わりとして 
考えている人です
  
【相続税の節税目的として考える人】
  
不動産の購入は相続税対策としては有名です 
ざっくり言ってしまうと
  
現金でそのまま持っているよりも 
不動産に変えた方が相続税が
かからなくて済むからです
  
なので現金を持っている自営業や
経営者の方は不動産を購入する方が多いです
  
しかし現金ばかり
持っている人ばかりではありませんよね
   
明日は一般のサラリーマンで
不動産投資に向いている人について 
お伝えしますね!
  
【特別プレゼント🎁✨】
不動産業界の暴露レポート
「物件を見極める現地調査チェックリスト」
他5大特典を無料でプレゼント中✨
  
~プレゼントの受け取り方法~
増山 大とLINEでお友達になる♪
↓
@daimasu
こちらからプロフィール欄のURLを
クリック✨
https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
   
※もし追加できない場合は
@ daimasuでLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
   
   
   
不動産投資に関するご質問は
コメントをどしどしください!